「ふるさとチョイス大感謝祭」に参加します!
きららガラス未来館は、11/13(土)・14(日)に全国の84自治体が参加して行われる
オンラインイベント「ふるさとチョイス大感謝祭」に
山陽小野田市の事業者として参加いたします。
第7回 ふるさとチョイス大感謝祭オンライン 2021 (furusato-daikanshasai.jp)
山陽小野田市は、県内で唯一の参加となり
きららガラス未来館と、餃子の福原の二か所から中継を結びます☆
配信は、視聴無料でどなたでもご覧いただく事ができます!
山陽小野田市の配信は11/14(日)13時~13時半までです。
PCやスマートフォンでふるさとチョイスのHPからご覧いただくことができますが、
事前にzoomアプリのダウンロードいただくことをおススメします。
(ブラウザでの参加も可能ですが、一部機能がご利用いただけないとのこと)
第7回 ふるさとチョイス大感謝祭オンライン 2021 (furusato-daikanshasai.jp)
※ページ下部に参加方法の詳細が掲載されています
イベントでは、自治体・事業者・生産者がふるさと納税の寄付者に感謝の気持ちを伝えるとともに
寄付金が地域のなかでどのように活用されているのかを生配信。
市の配信テーマは「伝えたい山陽小野田市の魅力!ガラスアートのまちづくり」として
ガラスアートの奥深さ、制作体験の楽しさを紹介する予定です♪
なお、中継時間(13時~13時半)は、お客様の映り込み防止の為、
ホールのご見学ができませんので予めご了承くださいませ。
慣れない配信に緊張しそうですが、
市役所の方とともに、山陽小野田市をPRできればと思っております!
お時間が合いましたら、是非ご視聴下さい(^^♪
(M)