その他」カテゴリーアーカイブ

✧どんど焼き行事✧

✧どんど焼き行事✧

 

2015_1_12_1.jpg

皆様どのようなお正月をお過ごしになりましたか?

1月12日(月)は、本山公民館で行われたどんど焼き行事に

お正月飾りを持って、未来館も参加をしてきました!

 

2015_1_12_3.jpg 2015_1_12_2.jpg

地域によって様々な言い伝えがあるそうで。

どんど焼きの火に体をあてると若返る、お尻をあぶれば長生きをする

残り灰を体にまぶして無病息災のおまじないをする等々・・・

いろいろな願いがこの火祭りには込められているそうですね。

 

2015_1_12_4.jpg

実は私、初めてのどんど焼き体験でした!

火の中にお正月飾りを入れて燃やして頂くのですが、

1回目は投げすぎてしまい、火を大きく飛び越えるというハプニングが!

2回目はちゃんと入れることができました☆

 

この日も寒い一日でしたが、どんど焼きの火のまわりはとても温かかったです♪

今年も1年、皆様が楽しく健康で過ごせますように。

 

(Ⅰ)

市民病院に巨大なガラスの絵画をつくろう!!~体験風景~

市民病院に巨大なガラスの絵画をつくろう!!~体験風景~

 

告知ポスター.jpg

 来年四月に新しくオープンする、山陽小野田市民病院に

市民の皆様756人で巨大なガラスの壁画を創ろうという企画で

きららガラス未来館が10周年を迎えた6月からスタートいたしました。

たくさんの方にご参加頂きまして、着々と巨大壁画のパーツがそろってきています。

 

 皆様の体験のご様子です♪

 140904shiminbyouin_01.jpg 140904shiminbyouin_02.jpg

専用のエナメル絵具を使って描いていくので、普通の絵具で描くのとはまた少し違います。

紙に描く場合は絵具が紙に吸収されますが、

ガラスに描く場合は、ガラスの表面が水分をはじいてしまいます。

絵具の乗り方の違いに少し戸惑うかもしれませんが、先生がしっかりサポートしてくれますよ♪

 

140904shiminbyouin_03.jpg 140904shiminbyouin_04.jpg

皆様真剣なご様子・・・。

 

140904shiminbyouin_05.jpg

未来館での体験だけではなく、公民館での出張体験も行っており、

子どもから大人の方までたくさんの方たちにご参加頂いています。

 

140904shiminbyouin_12.jpg 140904shiminbyouin_10.jpg

140904shiminbyouin_09.jpg 140904shiminbyouin_08.jpg

140904shiminbyouin_07.jpg

最後は出来上がった作品を持ってパシャリ✧

 

山陽小野田の自然にそった草花や昆虫を描かれていたり、

また下絵や写真をもってこられて描かれていたりと

皆様のそれぞれ個性豊かな作品がそろってきました♪

 

140904shiminbyouin_06.jpg

ちなみにこちらの方は、ガラスに男の子の足型と誕生日を入れられていました♪

足型をとる真っ最中の写真です!

大きくなってから、自分の足型が入った壁画を是非見に来てほしいですね♪

 

 

制作した作品は1枚の大きなモザイク画となって、

市民病院の2階に展示され、常時ご覧頂けるようになります。

末永く展示される山陽小野田の宝物を皆様の手で一緒に作りませんか?

 

 

今後の市民病院ガラス絵画体験の日程になります。

◆会場:きららガラス未来館

9月6日(土) 9時~ (定員に達しました)

9月7日(日) 9時~ (定員に達しました)

9月14日(日) 9時~(空き有り)  / 13時半~ (空き有り)

9月23日(火 )9時~(空き有り)  / 13時半~ (空き有り)

 

◆会場:埴生公民館(出張体験)

9月7日(日) 14時~ (空き有り)

 

たくさんの方にご予約頂きまして、定員も残りわずかです!

14日、23日はまだ空きがございます!

また、7日の14時からは埴生公民館で体験を行います。

ご予約は先着順で、定員に達し次第受付を締め切らせて頂きますのでご了承下さい。

 

イベントの詳細は下
記をご覧ください

↓↓↓

(募集)山陽小野田市民病院に巨大なガラスの絵画をつくろう!!

お問合せ、ご予約は、きららガラス未来館(0836-88-0064)までお願いいたします。

 まだまだ皆様のご参加をお待ちしております!

 

( I )

☆秋がやってきました☆

☆秋がやってきました☆

 

10月になり、日暮れが早くなりましたね。

つい最近までTシャツだけで仕事をしていたのに、今週からはおるものが手放せなくなりました。

未来館の周りのお宅では、コスモスがたくさん開花してきているので

先日、近くのコスモス畑に行ってきました♪

通勤路にあるコスモス畑なのですが、開けた場所に一帯だけピンク色になっていて

毎日咲き具合をチェックしていたので、ちょうど満開の時に見れました。

 

20131003_kosumosu_2.jpg   20131003_kosumosu_5.jpg

ここのコスモスは特別手入れがされていないので、自由に咲いています。

元畑だったようで足場も少し悪いですが、花のきれいさは変わりません☆

 

20131003_kosumosu_4.jpg   20131003_kosumosu_1.jpg

背の高いコスモスは、少し風が吹くだけでそよそよ動くので

ピントを合わせるのに必死です!

 

20131003_kosumosu_3.jpg   20131003_kosumosu_6.jpg

 ピンクが鮮やかなコスモスも良いですが、

色がまだらなコスモスも珍しくて綺麗でしたよ♪

コスモスは背が高くて葉が繊細なので、シルエットも映えますね☆

 

コスモスを見ていると、山口県在住の画家 吉村芳生さんを思い出します。

三年前に山口県立美術館で行われた展覧会で初めて作品を拝見したのですが、

壁一面のキャンバスに、色鉛筆で細密に描かれたコスモスは圧巻でした。

もう一度県内で展覧会をしていただきたいものです・・・。

 

当時の展覧会概要の中で少しだけ作品が紹介されています。

興味を持たれた方は下記にリンクを載せていますので、是非ご覧ください☆  (M) 

 

◆当館講師 西川慎先生のブログでも取り上げられています。こちらも是非ご覧下さい。

→M.Mグラススタジオ Daily Blog「吉村芳生展

 

◆展覧会概要、作家プロフィールなどはこちらです。

→山口県立美術館 「とがった鉛筆で日々をうつしつづける私

 

夏休みが終わりました!

夏休みが終わりました!

 

今年の夏休みは、ふれあいガラスフェスタ2013から始まり、

お盆を迎え、毎年恒例の小野田工業高校定時制の授業を終え、

あっ!!と、いう間の夏休み営業でした。

 

毎年、お盆期間は帰省されたお客様や、

旅行でお越しになるお客様が多いのですが

今年は特に、以前団体でお越しになられたお客様が

お孫さんを連れてきて下さったり、県内の広報紙を見て来て下さったりと

たくさんのお客様にご来館していただきました♪ありがとうございました。

 

そんな中、未来館では初の試みをしておりました。

毎年、夏休みは忙しいことに加え、ふれあいガラスフェスタ2013では

追加募集を行うなど、例年以上の忙しさが予想されたため

夏休み限定のアルバイトさんに来ていだいていました!

 

2013_summer_arubaito_1.jpg

大阪芸術大学から来てくれた、寄能(きのう)くんです。

 

2013_summer_arubaito_3.jpg   2013_summer_arubaito_2.jpg

寄能くんはふれあいガラスフェスタを始め、夏休み中のお客様の体験に

スタッフの一員として笑顔で応えてくれました☆

 

2013_summer_arubaito_4.jpg

子どもさんが好きだそうで、特に小学生と打ち解けるのが早く、

和やかな雰囲気で指導をしてくださいました。

 

2013_summer_arubaito_5.jpg

夏休み限定ということで、先日無事に帰宅されました!

お礼のメールが届いたので、掲載します。

 

「ほとんど勢いだけでなにも知らない土地に来ましたが、

優しい先生方に囲まれ不安もなく過ごせました。

体験時の子供さんたちの顔や楽しそうな雰囲気を見ていると、

ガラス体験のスタッフという仕事に素晴らしいものを感じることができて、

未来館に来たことをよかったと強く実感しています。

お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

この度は一ヶ月間大変お世話になりました。」

 

未来館で経験したことが、今後の活動に役立ってくれることを祈っています☆

こちらこそ、一か月間ありがとうございました!!卒業制作頑張ってくださいね。  (M)

第16回日本スカウトジャンボリー 記念品贈呈

第16回日本スカウトジャンボリー 記念品贈呈

 

8月5日に山陽小野田市民会館で開催された

第16回日本スカウトジャンボリーの歓迎行事で

参加者にガラスのストラップを記念品として贈呈することになり、

山陽小野田市の職員の方々と相談しながら

きららガラス未来館でストラップの制作を行いました。

 

代表のスカウトがステージで記念品を受け取りました。

130806_Jamboree01.jpg

その場で箱からストラップを取り出して他の参加者の皆さんに見せてくれました。

 

歓迎行事終了後、他の参加者にも記念品が配られました。

すかさず、「写真を撮らせて下さい☆」とお願いして元気な笑顔を撮影しました。

130806_Jamboree02.jpg  130806_Jamboree03.jpg

130806_Jamboree04.jpg  130806_Jamboree05.jpg

皆さんいい笑顔!

撮影にご協力いただき、ありがとうございました。

「ブログに載せるよ」とお伝えしたので見てくれているかな~♪

 

歓迎行事の後は地域の清掃活動や学校訪問などがあったようで、

盛りだくさんの行事でしたがとても楽しんでいた様子だったと

後日市役所の職員さんから伺いました。

いい思い出になったでしょうか。ぜひ今度はご家族でお越しくださいね。 (S)

 

FMサンサンきららに出演してきました!

FMサンサンきららに出演してきました!

 

先週5月17日(木)に、FMサンサンきららで放送されてる、

第5回現代ガラス展in山陽小野田のラジオ番組「きらめく現代ガラス展」に、

スタッフMが出演させていただきました。

 

今回は、きららガラス未来館の施設紹介や体験のご紹介を中心に、

ガラス制作に関する個人的な内容をお話させていただきました。

 

1時間、生放送ということで、うまく話せなかったらどうしようと思っていたのですが、

パーソナリティーの小夏鮎さん、現代ガラス展推進委員の山本さんの

アドリブとフォローに助けられながら、乗り切ることができました!

お二人とも、ありがとうございました! 

radio_2012_05_17_1.jpg

放送終了後、パーソナリティーの小夏鮎さんと。

 

放送時間は、8月23日(木)までの毎週木曜日(11:00~11:55)です。

毎週、さまざまなゲストの方がガラスに関することや、イベントについてお話します。

今後も他のスタッフや、現代ガラス展に関わる方が出演される予定です☆

皆さん、ぜひチェックしてみて下さい!  (M)

赤崎地区ふれあい文化祭

赤崎地区ふれあい文化祭

 

平成24年2月26日(日)、赤崎公民館での

「赤崎地区ふれあい文化祭」をのぞいて来ました☆

 

公民館の駐車場では、テントが張られ

おもち、うどん、コロッケ、ポップコーン、綿あめ・・・

たくさんの出店と、人で賑わっていました♪

2012_02_26_00.jpg

おもち付きコーナーでは、小学生も大人に負けず

テンポ良くおもちをついていましたよ☆

2012_02_26_01.jpg

 

体育館では、ステージが作られいて

左右の壁には、さくら保育園さん・須恵保育園さんの

園児たちの絵が飾られていました♪

2012_02_26_02.jpg  2012_02_26_03.jpg

ステージの朝一番は、さくら保育園・年長組さんの

“タップリン”

園の先生手作りの手袋を使っての演技。

手袋の指先にボタンが付いていて、

机を叩いてカチャ、カチャと音を出しながら

AKB48、KARAの曲に合わせて

元気よく、踊っていました♪可愛い~♪♪ (K)

 

2012_02_26_05.jpg  2012_02_26_04.jpg

第24回 UBEビエンナーレ ~彫刻ライトアップ~

 

第24回 UBEビエンナーレ ~彫刻ライトアップ~

 

先日、ブログ記事「第24回 UBEビエンナーレ」でご紹介した宇部の野外彫刻展ですが、

現在彫刻ライトアップを行っており、さっそく行ってきました!

 

昼間見る彫刻と、夜ライトアップされた状態の彫刻では、雰囲気がかなり違っていました。

111017_01.jpg

昼間の「深夜バス」、木の風合いが素朴で柔らかい印象です。

この作品が、ライトアップされたのがコチラ。

2011_10_23_01.jpg

どこに連れて行ってくれるんだろう?と想像してしまいました。

 

2011_10_23_02.jpg

ただいま、地球

前回のブログでもやったポーズをまたやってしまいました!

 

2011_10_23_03.jpg

大賞受賞作品「UNITY OF OPPOSITES」(ジョージ ダン イストラーテ)

大きな大理石作品で、触ってみたり、隙間から覗いてみたりと

いろいろな楽しみ方のある作品でした。

 

他にも、ライトアップされた彫刻がたくさんあり、さっと見るだけだったつもりが、

あっという間に消灯時間に…!

 

 彫刻ライトアップ、見ごたえあります!ぜひご覧ください。

10月2日(日)~11月13日(日) 18時~21時半

※土日および祝日のみ開催しています

 

オマケ。

2011_10_23_04.jpg

昼に見ても迫力満点だった「温羅」。

夜には大きな影が出来、さらに迫力がありました。

そしてその手前の大賞作品…とスタッフMさん。(わかりますか?)

 

こんな風に見てもよし、触ってもよし、遊び心のある写真を撮るもよしで

昼間に行ったにも関わらず、とにかく楽しんできました。

まだの方、ぜひ行ってみて下さいね♪ (S)

第24回 UBEビエンナーレ

第24回 UBEビエンナーレ

 

先日、未来館の休館日に山陽小野田市のお隣の宇部市ときわ公園に行ってきました!

現在ときわ公園では、国内最大級の野外彫刻国際コンクールの

第24回 UBEビエンナーレ」が開催中です。

 

大きな彫刻作品がたくさん展示してあり、かなりの見応え!

一部ご紹介させていただきますね。

 

111017_01.jpg

深夜バス」(中出 武彦)

木でできたバスで、夜にはライトアップもあるようです。

木ならではの温かみのある作品で、癒されました~~♪

 

111017_02.jpg

ただいま、地球」(岡野 幸絵)

ときわ公園のある宇部市在住の人形作家さんです。

ビエンナーレで買い上げとなった作品が街の至る所に展示してある宇部市で育った岡野さん。

風景の一部として常に彫刻が身近にあったようで、

「自分の街・宇部にあったらうれしいなと思うものを造ろう」という気持ちで制作を進めたそう。

(コミュニティツール・エルフ2011年autumn号インタビュー記事より転載)

 

不思議な雰囲気の作品に、私たちも思わずポーズを決めてしまいました(笑)

  

111017_03.jpg

温羅」(西平 孝史)

力強い!!遠くからでも目に焼きつくその姿!

室内で展示しているマケット(模型)でも、迫力十分でした。

同じポーズは、女子としては控えておきました。

 

111017_04.jpg

ふわふわ5!」(和田 的)

まるくて、カラフルで、つるつるの作品で、子供たちが遊んでいました。

なので、私たちも遊んでみました!!

柔らかそうに見えますが、強化プラスチックでできているので柔らかくはないです。

でも、つるつると滑る感じがとても楽しかったです♪

 

111017_05.jpg

森に棲む 2010-5」(北沢 努)

「あの人がガニ股なら、私は内股になる!!」

と自ら志願してポーズをとってくれた、最近気が付けば内股気味のMさん。

足の角度だけではなく、大きさの対比もなかなかでした。

 

111017_06.jpg

Poom-SPACE」(リー ユンソク)

 角度を変えて張り付けてあるシートに映る自分や景色が面白くて、

何枚も写真を撮りました。 

111017_07.jpg

間には人が通ることのできるスペースもあり、

小さな女の子が中を通って遊んでいました。

 

野外にあるということ、また、触ったり登ったりできる作品もあるということで

平日にもかかわらずたくさんのお客様がご来場されていました。

 11月13日まで開催中!

期間中には様々な親子で楽しむことができる様々なイベントがありますよ♪

 

 そして、ときわ公園には彫刻だけではなく他にもお楽しみがいっぱい!!

お楽しみその①「ランチビュッフェ」

 111017_08.jpg

お手頃価格で食べ放題!

湖のそばなので、景色も抜群でした。

 

お楽しみその②「ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)」

111017_09.jpg

入口では手書きの看板が大歓迎!私も参加してみました(笑)

熱帯植物の温室があり、様々な種類のランやサボテンなどを楽しむことができます。

111017_10.jpg

大小さまざまなサボテン。頭の白い部分がふわふわで気持ちがよかったです。

111017_11.jpg

赤いサボテン!かわいい!!

途中で出会うスタッフの方もみなさんとても親切で、

目が合えば笑顔で会釈をしてくださり、

植物をじっと見ていると解説をしてくださいました。

 

お楽しみその③「動物たち

楽しみすぎて写真を撮ることを忘れていました!

ご存知の方も多いかと思いますが、ときわ公園には「ペリカン島」があります。

「カッタ君」という宇部市民にとても愛された人懐こいペリカンがいた場所です。

ちょうどエサやりの時間でたくさんのペリカンを間近で見ることができました♪

他にも、何種類かの「サル」もいて、観察しているとあっという間に時間が経ちました。

 

お隣の市にあっても、普段なかなか行くことがなかったのですが、

ゆっくりと時間を過ごすことができて、とてもいい休日でした。

彫刻の街で、たくさんの彫刻と自然に囲まれて過ごすのもいいものです♪ 

皆様もぜひ! (S)