!満員御礼!万華鏡制作体験
未来館恒例の夏のイベント、ふれあいガラスフェスタ2017で募集をしておりました
“万華鏡制作体験”ですが、大変好評につき
8月5日(土)、6日(日)、11日(金)全日、定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
沢山のお問い合わせ、ご予約をいただき誠にありがとうございます。
9月以降、万華鏡体験は随時受付の体験として対応できる様に
準備をしていきますので、今後の続報にご期待ください!
!満員御礼!万華鏡制作体験
未来館恒例の夏のイベント、ふれあいガラスフェスタ2017で募集をしておりました
“万華鏡制作体験”ですが、大変好評につき
8月5日(土)、6日(日)、11日(金)全日、定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
沢山のお問い合わせ、ご予約をいただき誠にありがとうございます。
9月以降、万華鏡体験は随時受付の体験として対応できる様に
準備をしていきますので、今後の続報にご期待ください!
♪出張ジェルキャンドル体験♪in住吉まつり2017
今週末に行われる「住吉まつり2017」に
ジェルキャンドルの出張体験で参加します!!
未来館は、メイン会場のすぐ近く「いつは・龍遊館」エリアに出店します☆
(クリックでチラシが拡大します)
海のパーツや夏を先取りしたパーツも揃えております♪
父の日に向けてプレゼント用のジェルキャンドル制作なんて
いかがでしょうか??
2017年5月28日(日)
受付:10時~15時
料金:1,070円~
場所:龍遊館前
最終お受け取り時間:16:00まで
※それ以降はきららガラス未来館でのお受取となります。
※雨天決行(大雨の場合は参加を中止する場合があります。)
お問い合わせ:0836-88-0064
屋外の開放的なスペースで体験も気持ちが良いですよ(^^)
皆様のお越しを是非お待ちしております!
(M)
竜王山はなだより(2017年4月20日)~ホタルカズラ~
自然観察員の嶋田さんより「竜王山だより」が届きました!!
・ ・ ・ ・ ・
ホタルカズラ(ムラサキ科)
青紫色の花弁中央部が白く光るのをホタルに見立てています。
直径1.5cmくらいの花ですがひときわ目を引きます。竜王山では
キャンプ場入口前の斜面や中腹駐車場上の駐車場前付近の
斜面で見れます。見ごろは今月末まででしょう。
「竜王山山野草ウォッチング」が以下の通り開催されます。
日時:4月29日(土)8:30~13:00ごろ
集合場所:本山公民館
申し込み先:本山公民館 ☎88-2001
参加費:無料
雨天決行、弁当持参
・ ・ ・ ・ ・
嶋田さんの丁寧な解説付きで、竜王山の山野草を観察できる数少ない機会です!
皆様、是非ご参加くださいね♪
吹きガラス《2017年2~3月体験日のご案内》
寒さが厳しいこの頃ですが、皆さまは防寒対策どのようにしてお過ごしでしょうか。
寒い休日、どこに出かけようか迷ったら、きららガラス未来館で
吹きガラス体験をして温まりませんか??
2017年2月~3月の体験日程をお知らせ致します!
ご予約が必要ですので、体験ご希望の方はお電話下さい☆彡
≪ご予約お電話番号:0836-88-0064≫
ご予約受付中です!!定員になり次第締め切らせていただきます。
最新の空き状況は、お電話でご確認下さい。
この時期は、吹きガラスのお部屋も暖かく、快適に体験できますよ♪
お子様は小学校1年生からご参加頂けます!
大人の方も、もちろん体験頂けます!!
吹きガラス体験以外の体験も毎日行っております☆
開館日をご確認の上、ご来館下さいませ(^^♪
開館日カレンダー(←リンクをご参照下さい)
皆さまのご来館をお待ちしております☆
(M)
2017年START! 今年もよろしくお願い致します!!
皆様、明けましておめでとうございます☆
今年は酉年!
酉(トリ)は「取り込む」に繋がるといわれ、
そこから運気やお客様を取り込める、という意味があるそうです。
未来館も商売繁盛の運気にあやかりたいものです!!
皆様に、「また来たい!」と言って頂ける体験工房になるよう、努めてまいります。
本年も、きららガラス未来館をどうぞよろしくお願い致します!
きららガラス未来館では、エナメル絵付けでのイヤープレート制作の他、
ジェルキャンドルでも、可愛い干支作品を制作することができますよ♪
本日(1月4日)より、通常営業しております!(^^)!
休館日(月・火曜日)を除く、9:00~15:30まで体験受付致します☆
各種体験をご用意して、皆様のご来館をお待ちしております♪
※今週は、成人の日(1月9日)が祝日ですので開館し、
1月10日(火)・11日(水)が休館日ですのでお気をつけ下さい。
《出張体験》✧ガラスで赤ちゃんの足形記念プレート✧
おのだサンパークで行われる、「ハイハイレース」をご存知ですか??
きららガラス未来館では12月3日(土)、4日(日)に開催されるハイハイレースに合わせて、
赤ちゃんの足形プレートを制作する出張体験を行います♪
ハイハイレースにご参加されない方、体験のご予約をされていない方でも体験できます!
※ご予約頂いたお客様を優先に、体験を行います。
(ご予約はお電話で受付ております ☎0836-88-0064)
※体験の人数によっては少しお待ちいただく可能性がございますので、ご予約をおススメ致します。
今しか制作できない成長の記録を、ガラスのお皿に残しませんか?(^^)
足形の色は、6色からお選び頂けます☆
お子様や、ご家族の好きな色で作りましょうね♪
「絵は、ちょっと苦手・・・」というお父様、お母様!!
シンプルにお名前だけでもこんなに可愛らしく仕上がりますよ☆
また、スタッフもお手伝いさせていただきます☆
ご要望などありましたら、ご相談くださいね!(^^)!
また、こだわり派のお父様、お母様は、がっつり描きこんで下さい♪
絵の具は焼付けしますので、退色の心配がほとんどありません!
記念品制作にぴったりです!
少し大きなお子さんだと、手形をとることも出来ますよ♪
ご兄弟で是非参加して下さいね!
スタッフ一同、おのだサンパークにてお待ちしております(*^^*)
(ご予約・お問い合わせは、きららガラス未来館へ!!☎0836-88-0064)
皆様のお越しをお待ちしております♪
(M)
≪急募!!≫11月20日吹きガラス体験
きららガラス未来館では、2016年11月20日に行われる吹きガラス体験の
参加者を募集しております!!
11月20日(日)は午前二名様、午後一名様ご予約がお受けできます!!
芸術の秋☆吹きガラス体験で、マイグラスやマイボウルを制作しませんか??
ご予約はお電話で♪
TEL:0836-88-0064
その他、体験日程は下記をご参照ください。
2016年11月~12月吹きガラス体験【空き状況】
※最新の空き状況はお電話でご確認下さいませ。
《2016年11月》
11月 20日(日) 9:00~ [空き2名]
13:30~ [空き1名]
《2016年12月》
12月 11日(日) 9:00~ [空き4名]
13:30~ [満員]
12月 18日(日) 9:00~ [空き5名]
13:30~ [空き3名]
好きな色で、手作りの器を制作しましょう☆
小学校1年生から体験出来ます!
お子様はもちろん、大人の方も大歓迎です♪
手作りのグラスは口当たりが良くて、一度使ったらやみつきになりますよ!(^^)!
こんな可愛いペーパーウェイトで、職場やお家に彩りを添えてみませんか??
ご予約、最新の空き状況はきららガラス未来館まで!
TEL:0836-88-0064
お電話お待ちしております☆
《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒
10月になりました☆今年も残すところあと二ヶ月・・・
そろそろ年賀状のことを考え始める時期ですね☆
毎年恒例となりました「ガラススタンプ制作体験」今年も開催致します!!
ご予約受付中!0836-88-0064
きららガラス未来館まで(^^)/
「ガラススタンプってどんな体験??」
という方のために、簡単にご説明いたします♪
まずはスタンプの生地選び☆
ガラス生地はペーパーウェイトとしてもお使いいただけますので、どれもとっても魅力的!!
たくさんある手作りのガラス生地から、お好みの形を選んで下さいね!
ガラスには表面にビニールテープが貼ってあります。
お好みの絵柄をテープ部分に転写し、デザインカッターで切り抜いていきます。
専用の機械で、ガラス表面を削っていきます!
カッターで切り抜いた部分が凹んできますよ~(・o・)b
残ったビニールテープをはがして、きれいに洗ったらガラススタンプの完成です(^^♪
仕上がったガラススタンプを試し押し☆
ドキドキの瞬間です!
大人の方はもちろんですが、小さいお子様の絵をスタンプにすることもできますので
親子皆様でご参加いただけますよ!!
世界にひとつだけのガラススタンプ制作☆
ご予約は、0836-88-0064
きららガラス未来館まで(^^)/
皆様のご参加、お待ちしております♪
【募集中!】吹きガラス初級講座13期生②
現在、きららガラス未来館では
吹きガラス初級講座(13期生)の受講生を募集中です!!
初級講座では、透明のガラスを使ってペーパーウェイトやグラスを制作します。
透明のガラスは、光をきらきら反射してとってもきれいです☆
一輪挿しやグラスを自分の手で制作出来ちゃいますよ♪
初めてガラスに息を吹き込んだ時は、思わずにっこり♪
ご自分で制作した作品は、加工もしますよ!
分からないことがあった時は、
一緒にお話しをしながら制作をすすめていきましょう☆
講座生の皆様は、山陽小野田市内に限らず、
宇部市、下関市・・・
ご遠方ですと、周南市、下松市からお越しくださっています!
吹きガラス制作を通して、たくさんのお客様と交流していただけます(*^^*)
きららガラス未来館は、皆様のお越しをお待ちしております♪
お問い合わせ、お申込みはお電話で☆
9月30日(金)締切りです!
0836-88-0064
詳細は「吹きガラス初級講座13期生を募集します!」をご覧ください。
メールの場合は、HPのお問い合わせフォームよりお申込み下さい!