お知らせ」カテゴリーアーカイブ

夏の輝き「ガラスとお酒の会」

夏の輝き「ガラスとお酒の会」

 

紫陽花が見ごろを迎え、彩り豊かな季節になりました。

さて、この度イベントを開催することとなりましたので、

ご案内をさせていただきます。

 

~夏の輝き 「ガラスとお酒の会」~

ガラス作家が制作したぐい呑みで山陽小野田の地酒を楽しみませんか?

開催日:2025年7月12日( 土 )

~ チ ケ ッ ト 制 ~(要予約)

昼 の 部 : 1 1 : 3 0 ~ 1 3 : 3 0/¥ 1 2 , 0 0 0 ( 税 込 )

夜 の 部 : 1 8 : 0 0 ~ 2 0 : 0 0/¥ 1 5 , 0 0 0 ( 税 込 )

会 場 : 国 際 ホ テ ル 宇 部 3 階 パ ー ル

 

22名のガラス作家が制作したぐい呑み(又はグラス)の中から、

お好きな作品を選んで、地酒を楽しめます

※定員になり次第受付終了とさせていただきます(各回45名)

※料金に食事・各種飲料飲み放題・お好きなぐい吞み(またはグラス)1つ、

特別純米酒「山猿」(300ml)1本が含まれます

 

お申し込みはお電話にて受け付けます。

080-6373-7785 (受付時間 / 9時 〜 18時)

☆きららガラス未来館でもチケット販売がございます☆

スタッフにお声かけ下さい♪

 

ガラスとお酒で楽しいひと時を…

皆さまのご参加お待ちしております。

吹きガラス体験(2025年7・9月)のご案内

吹きガラス体験(2025年7・9月)のご案内

 

新緑の季節となりました。

吹く風が心地よいですね🌝

さて、吹きガラス体験(2025年7・9月)の日程が決まりましたので

ご案内をさせていただきます♪

ご予約開始は、

2025年6月12日(木)9時~です!

お電話にてご予約承ります♪

TEL:0836-88-0064

定員になり次第、締め切らせていただきますので

ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。

 

皆さまからのご予約、お待ちしております!

《出張体験》ばらエアポートフェス2025

《出張体験》ばらエアポートフェス2025

 

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしの予定でしょうか。

少し先のお話になりますが、出張体験のご案内です!

 

山口宇部空港にて5/17(土)、18(日)、24(土)、25(日)に行われる、

『ばらエアポートフェス2025』

5/25(日)、ジェルキャンドルの出張体験で

参加させていただきます♪

 

出張体験は、山口宇部空港国内線2Fにある、

YY!ゲートにて行います(^^♪

(画像を拡大してご参照くださいね)

 

その他、ハンドメイドマルシェ、お野菜の販売、演奏会など、

様々な催しが開催されます☆

バラが美しく咲き誇る宇部空港で、心躍る体験をしてみませんか??

体験は、10~15時に随時受付です!

ご予約不要ですので、皆さま是非お越しくださいね!

 

(M)

山口宇部空港×CLASS GLASS「春の利き酒フェア」開催のお知らせ

山口宇部空港×CLASS GLASS「春の利き酒フェア」開催のお知らせ

 

桜のつぼみが膨らみ始め、だんだんと暖かな陽気になってきました☆

皆様に、春のイベントのお知らせです!

 

 

山口県の空の玄関口である、山口宇部空港3F『ラウンジきらら』において、

春の利き酒フェアを開催いたします。

きららガラス未来館在籍作家による手作りのお猪口で、

山口県産の地酒を飲み比べてみませんか?

また、飾り棚にはCLASS GLASSのガラス作品展示を行い、

春爛漫の季節を楽しむことができる空間をお届けいたします。

 

■「利き酒フェア」期間:2025年3月22日(土)~4月7日(月)

■ガラス作品展示期間:2025年3月22日(土)~5月31日(土)

 

ラウンジきららのご利用については、下記をご参照ください。

『ラウンジきらら』ご利用方法

 

【お問い合わせ】

きららガラス未来館 TEL0836-88-0063

★募集中★天使のたまごをつくろう2025!

★募集中★天使のたまごをつくろう2025!

 

毎年恒例、春のイベント!

小学新1年生限定体験のご案内です(^^)/

 

「ガラスで”天使のたまご”をつくろう!」

2025年4月に、小学1年生になるお子様対象の体験です☆

毎年募集枠が少なく、ご来館のお客様を中心に

ご案内をしていましたが、

今年はまだご予約枠に空きがありますので、

ご紹介をさせていただきます!

 

♪体験内容は、過去のブログをご参照くださいませ♪

☆「2017年 天使のたまご」体験の様子☆

 

昨年までは、新型コロナウィルスの影響があり、

吹きガラスでの体験が行えませんでしたが、

今年は5年ぶりに熔けたガラスを使って

お子さまに制作を行っていただけます!

 

お付き添いで来られた、お父様、お母様は

「子どものこんな真剣な表情、初めて見ました!」

「親も楽しませていただきました♪」

「下の子が小学生になる時も、是非体験させたい!」

など、嬉しいお言葉をいただいております(^^♪

 

ご興味のある方は、是非お電話にてご予約下さい☆

TEL:0836-88-0064

ご予約は、定員になり次第締め切らせていただきます。

お早めにご予約下さいね(*^^*)

 

(M)

シティーケーブルテレビ周南様より取材をいただきました!

シティーケーブルテレビ周南様より取材をいただきました!

 

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年も、きららガラス未来館をよろしくお願いいたします(*^^*)

 

さて、早速ですが

昨年、シティーケーブルテレビ周南様に取材をいただいた内容が

オンライン記事と動画で公開されました!

ガラスアートで遊ぼう きららガラス未来館

女性レポーターの井上華織さんが、

ジェルキャンドルと、サンドブラストを体験いただいています☆

 

また、ホールで展示販売している作品もご紹介いただいております。

吹きガラス体験にご参加いただいた皆さまにも

ご協力をいただき、充実の動画に仕上げていただいています。

(ご協力をいただいたお客様、誠にありがとうございます。)

皆さま、是非ご覧ください♪

 

(M)

【展示のお知らせ】☆ガラススタンプ12周年☆

【展示のお知らせ】☆ガラススタンプ12周年☆

急に冷たい風が吹くようになりましたね!

朝晩の冷え込みも増してきました。

皆様、ご体調崩されていませんか??

 

さて、ガラス未来館11月の恒例イベント!

郵便局×ガラス未来館

「ガラスの年賀スタンプ作りませんか?」

今年の開催で12回目を迎えます(*^^*)

↑↑★体験ご予約、受付中です★↑↑

 

ガラススタンプ体験は、ほとんどのお客様がリピーター様☆

その中で、1回目の開催からストイックに

干支のガラススタンプを制作してくれている女の子にスポットを当てて、

ガラススタンプ体験12周年の記念展示を

おのだサンパークで行っています♪

おのだサンパーク2F

西松屋と、本館を結ぶ通路に展示させていただいています☆

  

5組のお客様から、これまで制作いただいた

ガラススタンプお借りして展示しています!

皆様が制作いただいたガラススタンプが

一同に集まると、見応えがありますよ(^^♪

お一組ごとに、お客様のご紹介もしております☆彡

また、同時開催の企画「年賀状コンクール」に

ご応募いただき、入賞した年賀状も展示しています(^^)/

手描きの温かみと、年賀状をもとに未来館が制作した

ガラスの賞品も是非ご覧ください♪

展示台の裏側もこだわりました(*^^*)

おのだサンパークにお出かけの際は、

是非、ガラススタンプ12周年の展示をご覧くださいね♫

 

そして、ガラススタンプ体験のご予約を

引き続き承っています!!

まだ空きがある日程もございますので、

ご興味のある方は、是非お電話下さい(^^♪

TEL:0836-88-00644

 

(M)

【募集中】ガラススタンプ体験2024 開催日のお知らせ☆

【募集中】ガラススタンプ体験2024 開催日のお知らせ☆

 

毎年11月限定の『ガラススタンプ体験』の季節が

今年も近づいてきました!!

市内郵便局様とのコラボレーション企画も

この度で12回目を迎えます(^^♪

初回からご参加いただいているお客様は、

干支が一周する年ですね!

詳細は上記画像をご参照ください。クリックで拡大します。

 

♪ 昨年の体験の様子をご紹介 ♪

当館手作りのガラススタンプ生地を用いて

オリジナルのスタンプを制作いただけます!

 

イラスト集もご用意しておりますので

お好きな柄を選んでいただけますよ♪

  

体験のご予約、お問い合わせは

きららガラス未来館(TEL:0836-88-0064)までお願いいたします。

初めてのご参加の方、大人の方のご参加も大歓迎です☆

皆様のご参加を、心よりお待ちしております😊

 

(M)

【!9/22出店!】ジェルキャンドル出張体験 in 海響館

【!9/22出店!】ジェルキャンドル出張体験 in 海響館

 

8月に続き、山口県下関市にある

市立しものせき水族館「海響館」でジェルキャンドルの

出張体験を行います♪

海響館は、観光スポットとして大人気の

唐戸市場やカモンワーフ近くにあり、

県内外から観光のお客様がいらっしゃる、

大人気の水族館です☆彡

 

※詳細は上記画像をご参照ください。クリックいただきますと、拡大します。

開催日時:2024年9月22日(日)

受付時間:10時~15時30分

(受取時間:当日17:00まで)

 

海響館出張体験のために制作した、

オリジナルパーツをご紹介しますね☆

①海響館のロゴ入りパーツ

海響館のロゴマークをサンドブラストでガラスに彫りこみ

ガラス専用の絵の具で色をつけました!

 

ジェルキャンドルの中に入れて蝋を注ぐと、パーツが大きく見えますよ♪

海響館での思い出にぴったりです🌝

 

②ジェルキャンドル用のガラスのオブジェ

キャラクターガラスパーツを乗せるガラスのオブジェは

海の生き物のガラスパーツを置いてみると、

まるで泳いでいるように見えます👀

泡入りや色ガラスのオブジェパーツを制作しました!

一つ入れると存在感増し増しですよ☆

※オリジナルパーツは数量限定となります。

 

お天気が心配な週末ですが、快適な屋内で

楽しい体験ができますよ!

海響館での思い出にオリジナルのキャンドルを作ってみませんか?

前回に引き続き、たくさんのパーツをご用意して

皆さまのお越しをお待ちしております!

(K)

きららガラス未来館体験作品展示 in 山口宇部空港

きららガラス未来館体験作品展示 in 山口宇部空港

 

あちこちで紫陽花が見ごろになってるこの頃ですね。

カエルの合唱も聴こえる季節となりました。

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、皆様にお知らせです!

きららガラス未来館が山口県の空の玄関口である

山口宇部空港において、ガラス体験作品の展示を始めました☆

期間:6月1日(土)~令和7年3月31日(月)まで

※延長する可能性あり

場所:山口宇部空港国内線2階 豆子郎店舗前

 

ニューヨーク・タイムズ紙の「2024年に行くべき52ヵ所」記事により、

山口県への注目が高まっていることから、

山口県の空の玄関口である山口宇部空港において、

ガラス作品を展示することで、市外・県外の方へPRできればと思っています。

 

早速、読売新聞(2024年6月12日発行分)に取り上げていただきました!

出発搭乗口の近くということもあり、

展示中もたくさんのお客様が足をとめて

注目してくださいました。

山口宇部空港にお立ち寄りの際は、

是非ご覧くださいませ♪

(M)