出張体験」カテゴリーアーカイブ

【予約受付中!】足形記念プレート制作体験 in おのだサンパーク

【予約受付中!】足形記念プレート制作体験 in おのだサンパーク

6月4日(日)におのだサンパークで開催されるに赤ちゃんハイハイレースに併せて

当館も足形記念プレート制作体験で出店いたします☆

詳細は下記画像をご参照下さい。

 

未来館でも小さなお子さんがいらっしゃるご家族に人気の足形記念プレート制作体験!

ガラス専用の絵の具をお子さんの足や手に塗って、お皿に足形、手形をとります。

絵の具のお色は6色からお選びいただけます(^^)

足形、手形をとった後は、お子さんのお名前やご年齢等を書いたり

デコレーションも出来ます!

完成した作品は、絵の具を焼き付けてから後日未来館でのお受取or郵送(有料)となります。

絵の具焼成後は色褪せない絵の具となっておりますので、

是非お子さんの記念にいかがでしょうか?

(K)

☆万華鏡出張体験in維新みらいふスタジアム☆

☆万華鏡出張体験in維新みらいふスタジアム☆

5月13日(土)に維新みらいふスタジアムで開催されたレノファ山口 対 徳島ヴォルティス戦!

山陽小野田市のホームタウンデーとして、未来館も万華鏡出張体験で出店いたしました😊

ホームタウンデー限定でレノ丸くんやレノファ山口のエンブレムが入った万華鏡の巻紙も

ご用意いたしました!

当日は雨の中沢山の方に体験をいただき、皆さま誠にありがとうございました。

   

万華鏡制作体験は、鏡の組み立てから体験いただきます♪

パーツの組み合わせによって模様が変わるので、パーツ選びがとっても重要です👀✧

選んだパーツがどんな模様になるのかは、万華鏡を覗いてみてからのお楽しみですね!

 

パーツを選んだら、万華鏡の筒に巻紙を巻いて完成です♪

完成した万華鏡を持って、記念撮影も!

皆様レノファのユニフォームを着て、観戦準備もばっちりでした(^^)

万華鏡制作体験は、未来館にお越しいただければどなたでも体験いただけます。

ご興味のある方は、是非お越しください。

(K)

【万華鏡出張体験 in MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島】

【万華鏡出張体験 in MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島】

山陽小野田市PRとして、4月22日(土)MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島に

万華鏡出張体験でお伺いいたしました!

万華鏡制作体験は、鏡の組み立てから始めます。

3枚の鏡をテープを使って三角形に組み立てていくのですが、

鏡と鏡の間隔がポイントになります💡

鏡の組み立てが終わったら、万華鏡のパーツ選びです✧

当館オリジナルのガラスパーツとビーズを組み合わせて、

お好きなパーツを選んでいただけます。

当日限定で広島東洋カープの選手やスラィリーのマスキングテープも

カープグッズの中からご用意いたしました!

とても可愛いマスキングテープ、今回は万華鏡が完成した後

万華鏡の筒にデコレーションとして貼っていただきました😊

 

可愛く出来た万華鏡を持って、はいチーズ!

素敵な観戦記念になりましたね😊

万華鏡制作体験は、未来館で随時受付しております。

オリジナルの万華鏡を作ってみませんか?

(K)

出張ジェルキャンドル体験【中国電力株式会社 新小野田発電所】

出張ジェルキャンドル体験【中国電力株式会社 新小野田発電所】

 

先日、中国電力株式会社 新小野田発電所様からご依頼をいただき、

出張ジェルキャンドル体験を行いました。

お昼休みの時間内で体験されるとあって、時間厳守のタイトなスケジュールです!

貴重なお時間をいただいていますので、張り切って行ってまいりました!

ほとんどの方がジェルキャンドル体験が初めてということで、

手順をしっかり説明させていただきます。

大人の方が真剣にジェルキャンドルに向き合い、和気あいあいと体験は進みます☆

体験は3日間行わせていただきましたが、初日から見学の方がちらほら・・・

皆さん、体験を楽しみにして下さっていたようで、予習しに来られていました!

伺わせていただいている身としましては、こんなに嬉しいことはありません。

また、2日目、3日目とも見学の方は絶えず(#^^#)

他の方の作品が気になるのか、ご自身の体験を終えた後でも来て下さいました♪

社員の方同士で作り方をアドバイスされたり、

世代を越えた交流があり、とても和やかな空気で体験を進めることができました☆

3日間で68名様に体験いただきました!

たくさん作品が揃うと、見応えがありますね(^^♪

 

そして、僭越ながら優秀作品を5つ選出させていただきました!(^^)!

砂の入れ方が工夫されている作品、パーツの使い方が上手な作品、

シンプルでも見栄えのする作品など、スタッフ二人で話し合い、決めさせていただきました。

力作ばかりで悩みました。。。!

体験作品は、1か月ほどホールで展示されるとのこと☆

中国電力株式会社 新小野田発電所の皆様、ありがとうございました。

また機会がありましたら、是非よろしくお願いいたします。

 

!20名様以上の団体で出張体験を承ります!

子ども会、地域のお祭り、企業様のイベント、などなど

まずはお電話にてお問い合わせください♪

TEL:0836-88-0064

HPでもご案内していますのでご参照ください☆

↓ ↓ ↓

出張体験のご案内

(M)

☆広島マツダスタジアム 万華鏡出張体験☆

☆広島マツダスタジアム 万華鏡出張体験☆

4月24日(日)に山陽小野田市PRの為、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島にて

万華鏡出張体験を開催しました!

 

万華鏡体験では、鏡の組み立てから始め

ガラスパーツやビーズを組み合わせて、オリジナルの万華鏡を制作頂けます♪

ガラスパーツは当館手作りでご用意しており、ガラスの透明感がとっても綺麗ですよ✧

  

選んだパーツの組み合わせによって模様が異なるので、

どのパーツを組み合わせるか、皆様とっても悩まれます(^^)

 

 

今回は山陽小野田市PR用に、万華鏡の外側模様紙で山陽小野田市ご当地柄をご用意しました!

プロの方が描かれた来嶋又兵衛、和泉式部のイラストや

山陽小野田市の名所などのイラストからお選び頂けます♪

塗り絵タイプもあるので、お客様の反応が楽しみです!

 

≪体験風景のご紹介≫

万華鏡の中のパーツを選んで頂いています♪

工程の中で1番楽しい所ですね(^^)

パーツが選べたら、万華鏡を組み立てて中を覗いてみましょう👀

どんな模様が見えるかドキドキの瞬間ですね♪

  

山陽小野田市のご当地柄 くぐり岩の塗り絵模様紙も

とっても丁寧に塗って頂きました(^^♪

 

沢山の方に体験頂き、誠にありがとうございました。

万華鏡体験は未来館でも随時体験頂けますので

ご興味のある方は是非お越し下さい。

(K)

【ジェルキャンドル出張体験】in維新みらいふスタジアム

【ジェルキャンドル出張体験】in維新みらいふスタジアム

 

4月3日(日)に維新みらいふスタジアムで行われた、レノファJ2リーグの試合

(レノファJ2リーグ 第8節 VS 大宮アルディージャ)では、

山陽小野田市のサンクスデーとして、

きららガラス未来館は、出張ジェルキャンドル体験を行ってきました!

 

ジェルキャンドルへ入れるパーツは季節に合う物を準備して、

特別なパーツも制作しましたよ♪

今回は、レノファカラーであるオレンジ色のガラスパーツと、

合計5色のサッカーボールをご用意いたしました✧

 

特に、ガラスパーツはガラスのカットから手作業で行っているので、

一見同じように見えても、形や色合いが少しずつ違うんですよ♪

 

体験には、大きなレノ丸くんのぬいぐるみを抱いて

参加してくださった方や、

過去に、未来館でジェルキャンドル体験をしてくださった方など、

多くのお客様にご参加いただきました☆彡

 

当日は天気が快晴だったことや、他のイベントスペースもあり、

皆様の笑顔溢れる明るい雰囲気に、スタッフも元気をいただきました(^^♪

 

ジェルキャンドルは、きららガラス未来館でいつでも体験ができます!

山陽小野田市にお越しの際は、

是非、お気軽にお立ち寄りくださいね🌟

 

(T)

埴生公民館 開館セレモニー

埴生公民館 開館セレモニー

 

11月24日(火)埴生公民館・埴生支所・埴生児童クラブが新しく完成し、

開館セレモニーが行われました。

 

この施設は、埴生小中一貫校の隣接地に建設され

「地域の交流拠点としての活用」「世代を超えた交流の促進」をコンセプトとされています。

正面玄関の壁一面には山陽小野田市が推進する”ガラス文化”と、

埴生地域を象徴する ひまわり を融合させた50枚のガラスの絵皿がされ、

満開に咲き誇る ひまわり が来館された方を歓迎しています。

 

開館セレモニー当日、藤田市長に撮影のご協力いただきました。

ありがとうございます。

 

この作品は埴生公民館のご依頼を受け、

10月~11月に池本美和先生 指導のもと、市民の皆さんによって制作されました。 

ガラスの大皿に、ガラス専用の絵の具を使って ひまわり の絵を描いています。

紙のように、絵の具を吸収しないガラスの上に絵を描くことは簡単ではありませんが、

皆さん熱心に取り組んで下さいました(*^-^*)

 

埴生公民館、佐々木館長と子供たち♪(左)

体験中、子供たちののどかな雰囲気も写真に収めてみました☆(右)

この体験が作品とともに、参加者の皆さまの良い思い出に残ると嬉しいです(^^♪

 

 

埴生公民館に設置してあるガラス作品は、どなたでもご覧いただけます。

埴生保育園の先生方が描かれた関門橋の景色とともに、

一枚ごとに表情豊かな ひまわり を、是非ご鑑賞下さい♪

 

(M)

《出張♪》スマイルハロウィンさんようおのだ2019

《出張♪》スマイルハロウィンさんようおのだ2019

 

2019年10月20日(日)14:00~20:00

おのだサンパークで行われる「スマイルハロウィンさんようおのだ2019」にて

ジェルキャンドルの出張体験を行います♪

 

当日はハロウィンパーツを揃えて、皆様のお越しをお待ちしております☆彡

※体験の受付は14:00~16:00です!ご注意ください。

そして、この度行われる仮装コンテストでは、

部門ごとの最優秀賞・シティーセールス賞・総合グランプリを受賞された方やチームに

さんハロ特製ガラスのプレートが贈呈されます!!

スタッフ総出で、特製プレートを仕上げています・・・!

皆さんがどんな仮装で参加されるか楽しみですね(^^♪

作品の仕上がりは、是非会場でご覧下さいね♪

(M)

赤ちゃんの足形記念プレート制作👣 in おのだサンパーク

 赤ちゃんの足形記念プレート制作👣 in おのだサンパーク

 

6/2(土)、3(日)におのだサンパークで開催のハイハイレースに併せて

『足形記念プレート制作体験』で出店させて頂きました!!😊

 

《体験の様子》

2018-6-haihairace-11.jpg 

お母さんに抱っこされたり、ベビーカーに乗ったまま

足の裏に絵の具を塗っていきます🌠

 

2018-6-haihairace-13.jpg

涙を流しながら頑張ってくれた子も😢💦

 

2018-6-haihairace-10.jpg 2018-6-haihairace-12.jpg 

そのままお皿をぺたっ!👣

 

 

 2018-6-haihairace-17.jpg

2018-6-haihairace-21.jpg 2018-6-haihairace-27.jpg

みんなが頑張ってくれた足形はパパとママが

とっても可愛く仕上げてくれましたっ👍💓

 

2018-6-haihairace-14.jpg 2018-6-haihairace-22.jpg 

赤ちゃんだけでなく、一緒にサンパークへ遊びに来てくれた

お兄ちゃんお姉ちゃんたちも手形や足形を取ってくれました

 

2018-6-haihairace-18.jpg 2018-6-haihairace-2.jpg

 

2018-6-haihairace-19.jpg 2018-6-haihairace-26.jpg

 お兄ちゃん、お姉ちゃんたちは自分でお皿の周りに絵を描いて

とっても素敵なオリジナルプレートが完成しました🌟 

 

2018-6-haihairace-24.jpg 2018-6-haihairace-25.jpg

 日曜日には、体験ブースに山口県のゆるキャラ"ちょるる"が遊びに来てくれたり、

禁煙レンジャーのパフォーマンスがあったりとてもにぎやかな1日になりました!

 

《制作プレートのご紹介》

今回もとっても可愛いプレートがたくさんありました! 

 2018-6-haihairace.jpg

2018-6-haihairace-7.jpg 2018-6-haihairace-4.jpg

2018-6-haihairace-6.jpg 2018-6-haihairace-5.jpg

体験で使用しているエナメル絵の具は、時間が経っても色落ちしにくいので、

色褪せないまま子どもたちの成長の記録を残すことが出来ます♪

 

2018-6-haihairace-9.jpg 2018-6-haihairace-8.jpg

父の日にあわせてプレゼントとして制作される方もいらっしゃり、

こんなに可愛いプレゼントおじいちゃんに

喜ばれること間違いなしですっ!!!😊 

 

2018-6-haihairace-1.jpg

 今回もたくさんの可愛い足形・手形をとることが出来ました

ご参加頂いた皆様ありがとうございました😊

こちらの体験は、未来館でも随時行っておりますので

ご興味のある方は是非お越しください

(予約なしでもOKです👍)

 

 (Y)

出張ジェルキャンドル in 住吉まつり2018

 出張ジェルキャンドル in 住吉まつり2018  

 

5/27₍日)に行われた住吉まつりでジェルキャンドルの出張体験に行ってきました

今年はとってもいいお天気に恵まれて、

会場には楽しそうなお客様の笑顔で溢れていました

 

  2018-sumiyoshi-jel-5.jpg 2018-sumiyoshi-jel-2.jpg

みんなすごく真剣な表情!

でも、世界に一つだけのオリジナルキャンドルが完成すると

可愛い笑顔をみせて帰ってくれました

 

2018-sumiyoshi-jel-4.jpg

いつも体験に来て下さるお客様ありがとうございます✨

今年もまた可愛い作品が増えましたね

 

2018-sumiyoshi-jel-6.jpg

お祭りらしく浴衣姿の女の子も 

 

2018-sumiyoshi-jel-3.jpg 2018-sumiyoshi-jel-1.jpg

未来館の体験の周りでは他にも、おさるさんのショーや

ドンペン(ドン・キホーテのキャラクターです!)とㇾノ丸とのじゃんけん大会、

菓子まきなど楽しいイベントも沢山おこなって、1日中楽しく過ごせるお祭りでした!!

 

今年も体験して頂いた皆様のおかげで今年の住吉まつりも大盛況でした✌✨

ありがとうございました!! 

また来年もよろしくお願いします

 

(Y)