月別アーカイブ: 2013年9月

竜王山便り (2013年9月28日) アサギマダラ飛来!

竜王山便り (2013年9月28日) アサギマダラ飛来!

 自然観察員の嶋田さんよりアサギマダラが飛来したとのお知らせがありました。

 

・ ・ ・

2013アサギマダラ01.JPG

本日、竜王山に”旅するチョウ”アサギマダラが初飛来しました。

数は4頭で場所は頂上~配水池間の園路脇です。

いまここにたくさんのヒヨドリバナが7~8分咲きとなっています。

他のサワヒヨドリやサケバヒヨドリはまだ咲き始めたばかりです。

ですから初期はここに集まります。

園路以外には入らないようにして観て頂きたいです。

 

 2013アサギマダラ02.JPG

 

アサギマダラは11月初旬ごろまで見れますが、

見ごろは10月10日~20日ごろです。

そのころは中腹の駐車場に集まります。

 

10月13日(日)8時30分からアサギマダラの

観察会を開催します。きらら交流館にご集合ください。(嶋田紀和)

 

  ・ ・ ・

 

 アサギマダラはその名の通り羽がきれいな浅葱色です。

ひらひらと花から花へ移り飛ぶ様子が見られるのはこの時期だけ!

竜王山で一休みしたらまた遠くへ旅立つので

ご見学の方はそ~っと見守ってくださいね。 (S)

吹きガラス初級講座 募集締め切り間近です!

吹きガラス初級講座 募集締め切り間近です!

 

吹きガラス初級講座(10期生)の募集締め切りが近づいてきました!

今回は吹きガラス初級講座とは、

半年間の受講期間にどんなことを行うのかご紹介します。 

 

2013_syokyu10kiseibosyu_1.jpg

吹きガラス初級講座では、

まずはガラス制作では欠かせない竿の持ち方から学びます。

他にも様々な道具の使い方、作業台での動き、基本動作を覚えます。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_2.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_3.jpg

実際にガラスに触れる時間ももちろんありますよ♪

こちらは、9期生の皆様が初めてガラスに触った時の様子です。

道具を通してでも分かるガラスの柔らかい感触に、驚きの連続だったようです!

 

2013_syokyu10kiseibosyu_4.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_5.jpg

他には、たまご形のペーパーウェイトの制作や・・・

 

2013_syokyu10kiseibosyu_6.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_7.jpg

ストローのように穴の空いた竿を使って、ガラスを膨らませて

器の制作を行ったり・・・

 

2013_syokyu10kiseibosyu_8.jpg

2013_syokyu10kiseibosyu_10.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_9.jpg

2013_syokyu10kiseibosyu_11.jpg

グラスやボウル、実際にお使いいただける作品制作を行います☆

一回の講座の中で、吹きガラス制作と

他の方が制作されている時のアシスタントをお願いします。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_12.jpg

そして、まっすぐに立つように加工も行います☆

こちらは作品を回転台に乗せて、

まっすぐに加工できているか確認しているところです。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_13.jpg

ご自身で制作から加工まで行うと、

作品の完成の喜びもいっそう大きいものになります♪

 

2013_syokyu10kiseibosyu_14.jpg  

吹きガラス初級講座では、透明のガラスだけを使って制作を行います。

色がついていない分、ガラスの美しさを再確認できますよ☆

 

2013_syokyu10kiseibosyu_15.jpg

初級講座の最終日には、初級講座修了式も行います♪

詳しくは「吹きガラス初級講座10期生を募集します!」をご覧ください。 

講師:ガラス造形作家 西川慎、池本美和 

 

吹きガラス初級講座10期生の募集は往復ハガキにて受付けております。

募集締め切りは、9月30日(月)(当日消印有効)です!

ぜひぜひ、ご応募お待ちしております☆  (M)

竜王山便り (2013年9月17日) 竜王山に秋がやって来たー!

 竜王山便り (2013年9月17日) 竜王山に秋がやって来たー!

 

吹く風が爽やかになってきて、これから竜王山が秋色に変わります。

 

アスレチックの北側斜面に群生している

ツルニンジンが例年より早く開花しました。

ツルニンジン.JPG  ツルニンジン02.JPG

<ツルニンジン(キキョウ科)>

根がニンジンに似ているところから名がつきました。

別名「ジイソブ」と呼ばれます。

花冠は3cm前後。これから10月中旬くらいまで楽しめそうです。

 

 

サワヒヨドリ.JPG

<サワヒヨドリ(キク科)>

アサギマダラが大好きなサワヒヨドリの蕾がふくらんで来ました。

10月初旬にはアサギマダラがやってくるでしょう。

ヒヨドリバナやサケバヒヨドリも同じくまもなく開花です。

今年の猛暑でこれらの花たちがダメージを受けています。

これから竜王山から目が離せません。 (嶋田紀和)

 

・ ・ ・

 

「旅する蝶」と言われるアサギマダラが

未来館のそばの竜王山に毎年飛来します。

未来館のブログでもご紹介したことがありますので、

アサギマダラってどんな蝶だろう?と気になった方は

ブログ記事「☆アサギマダラ飛来中☆」をご覧ください。 (S)

 

10月~12月の吹きガラス体験日のお知らせ

10月~12月の吹きガラス体験日のお知らせ

 

未来館でも人気のある吹きガラス体験、10月~12月の日程が決まりました。

芸術の秋!ということで、吹きガラスでマイグラスなどを作ってみませんか?

 

詳しくは「吹きガラス体験日のお知らせ<2013年10月~12月>」をご覧ください。 

館内の展示が変わりました☆

館内の展示が変わりました☆

 

入口の横にある展示を、吹きガラス上級講座生作品から

エナメル絵付け作品への展示替えを行いました♪

2013_autumn_enamel_1.jpg

いつも未来館で体験をして下さっているお客様の作品です☆

 

2013_autumn_enamel_2.jpg

未来館に毎週お越しいただいている、I 様☆

山陽小野田市文化会館の展示でもお世話になりました。

(「出張inアートのたまてばこ」にて作品展示を行いました。)

今回は、実際にご家庭で使われているお皿とワイングラスをお持ちいただきました♪

 

2013_autumn_enamel_3.jpg

新作の立体作品も☆

中に照明を入れたい!ということで立体作品に取り組まれたのですが、

お家では出窓に飾って楽しまれているということでした♪

ガラスが陽の光を受けて、照明がなくても美しい影が見れるそうですよ!

四面にお城を描かれています。

色合いにこだわって制作されたので見応えがありますよ!

 

2013_autumn_enamel_4.jpg

初出品のF様☆

水彩画を習われているそうで、絵の具が変わっても絵の魅力が損なわれていないですね!

先程のI様と描き方が異なり、重ね塗りを施されています。

エナメル絵具の新しい使い方を発見できる作品です☆

 

2013_autumn_enamel_5.jpg

こちらも初出品!Rくんです。

F様のお孫さんで、いつも未来館に遊びに来てくれています♪

Rくんは小学校4年生。絵を描くのが上手なんです!

こちらの作品も下絵を自分で描いて、構成もされたんですよ☆

まだまだ残暑が厳しいこの時期に、涼しげな作品をお借りできました。

 

こちらのエナメル絵付け作品は、12月23日(月・祝)まで展示しております。

お預かりした作品がまだあるので、途中で入れ替えも考えています☆

入れ替えを行う前に、ぜひ実物の作品をご覧にお越しください♪   (M)

 

吹きガラス中級講座(⑯回目)/吹きガラス初級講座生募集します!

吹きガラス中級講座(⑯回目)/吹きガラス初級講座生募集します!

 

吹きガラス中級講座も残すところ、あと4回!ラストスパートです!

今回は「口切り」を学びました☆

 

ガラスを実際にはさみで切る作業なのですが、ガラスは熱い上に

形を変化させられる時間が短いので、紙のように簡単には切れません。

2013_tyukyu16_1.jpg

まずは、グラスの口元の部分をピンサーを使って引っ張っていきます。

切る部分の円周を小さくすることと、引っ張って薄くするのが目的です。

 

2013_tyukyu16_2.jpg

真上から!講座生さんからはこんな感じでガラスが見えています。

 

2013_tyukyu16_3.jpg   2013_tyukyu16_4.jpg

十分に引っ張れたら、いよいよガラスを切ります!

はさみがガラスから離れないように、確実に切っていきます。

 

2013_tyukyu16_5.jpg

口切りのあとは、いつものグラス制作と同じように仕上げて完成です♪

 

2013_tyukyu16_6.jpg   2013_tyukyu16_7.jpg

今までのグラスより、口元が薄くなったグラスの完成です☆

また一つ、新しい技法を習得しましたね!

口切りは回数を重ねてコツを掴むのがポイントです。

次回も口切り!がんばりましょうね★

 

≪吹きガラス初級講座10期生を募集いたします≫

◆吹きガラス初級講座

ガラスの特性や道具の使い方など、吹きガラスの基礎を学びます。

少しずつ様々な器つくりに挑戦し、半年間(全20回)をかけて、

1人でグラスを制作できるようになることを目標とします。

応募はお葉書にて受付けております。

 詳しくは「吹きガラス初級講座(10期生)を募集します」をご覧ください!

応募締切は9月30日(月)当日消印有効です!  (M)

 

夏休みが終わりました!

夏休みが終わりました!

 

今年の夏休みは、ふれあいガラスフェスタ2013から始まり、

お盆を迎え、毎年恒例の小野田工業高校定時制の授業を終え、

あっ!!と、いう間の夏休み営業でした。

 

毎年、お盆期間は帰省されたお客様や、

旅行でお越しになるお客様が多いのですが

今年は特に、以前団体でお越しになられたお客様が

お孫さんを連れてきて下さったり、県内の広報紙を見て来て下さったりと

たくさんのお客様にご来館していただきました♪ありがとうございました。

 

そんな中、未来館では初の試みをしておりました。

毎年、夏休みは忙しいことに加え、ふれあいガラスフェスタ2013では

追加募集を行うなど、例年以上の忙しさが予想されたため

夏休み限定のアルバイトさんに来ていだいていました!

 

2013_summer_arubaito_1.jpg

大阪芸術大学から来てくれた、寄能(きのう)くんです。

 

2013_summer_arubaito_3.jpg   2013_summer_arubaito_2.jpg

寄能くんはふれあいガラスフェスタを始め、夏休み中のお客様の体験に

スタッフの一員として笑顔で応えてくれました☆

 

2013_summer_arubaito_4.jpg

子どもさんが好きだそうで、特に小学生と打ち解けるのが早く、

和やかな雰囲気で指導をしてくださいました。

 

2013_summer_arubaito_5.jpg

夏休み限定ということで、先日無事に帰宅されました!

お礼のメールが届いたので、掲載します。

 

「ほとんど勢いだけでなにも知らない土地に来ましたが、

優しい先生方に囲まれ不安もなく過ごせました。

体験時の子供さんたちの顔や楽しそうな雰囲気を見ていると、

ガラス体験のスタッフという仕事に素晴らしいものを感じることができて、

未来館に来たことをよかったと強く実感しています。

お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

この度は一ヶ月間大変お世話になりました。」

 

未来館で経験したことが、今後の活動に役立ってくれることを祈っています☆

こちらこそ、一か月間ありがとうございました!!卒業制作頑張ってくださいね。  (M)