【ガラススタンプ2021 予約状況のお知らせ】
現在ご予約受付中のガラススタンプ体験ですが、
ご好評につき、定員に達しました開催日がございます。
11月21日(日)9:30~/11月28日(日)9:30~の
2開催分が定員に達しました。
その他の開催日もご予約枠が残りわずかとなっております。
開催日以外の日でも、ご予約を承っておりますので、
体験にご興味のある方は、是非未来館までお問い合わせ下さい。
(K)
【受付中】ガラススタンプ体験2021☆
毎年恒例の市内郵便局様とのコラボレーションイベント、
ガラススタンプ体験も今年で9回目を迎えました✧
今年もコロナ禍での開催の為、例年より規模を縮小しての開催となります。
※イベント詳細は上記画像をご参照下さい。クリック頂くと拡大します。
毎年イベントの開催を楽しみにして下さっているリピーター様も沢山いらっしゃる
ガラススタンプ体験ですが、初めての方も大歓迎です♪
制作するスタンプのガラス生地は手作りで、様々な形をご用意しております。
どんな形のガラス生地があるかは、当日のお楽しみに(^ ^)
スタンプの絵柄はイラスト集をご用意しておりますので、その中から選んで頂けます。
イラスト集以外にも、ご自分でオリジナルの絵柄のスタンプも制作頂けますよ!
スタッフもサポート致しますので、ご安心下さい(^^♪
完成したスタンプを押す瞬間はどきどきですね👀
スタンプが完成しましたら、記念撮影も!
ガラススタンプ体験の開催に併せて、年賀状コンクールも開催予定です♪
イベントで制作したスタンプを用いて、当館に年賀状をお送り頂き、審査会を行います。
見事審査会で受賞された方には、ガラスの記念品をお贈り致します✧
体験のご予約、お問い合わせはきららガラス未来館(TEL:0836-88-0064)までお願い致します。
皆様のご参加を、お待ちしております!
(K)
♪ゆめ散歩2021(山口ゆめ回廊博覧会イベント)レポート♪
2021年10月9日(土)山口ゆめ回廊博覧会のイベント
「世界に一つだけのガラス作品づくり&おしゃれなレストランでティータイム」
が行われました☆
ご参加いただいたお客様は、まずサンドブラスト体験を楽しんでいただきます!
このイベントは、内容が盛りだくさんなので、
短時間で集中してサンドブラスト体験を行っていただきました!
サンドブラスト体験が終わったら、
西川慎先生による吹きガラスのデモンストレーションをご見学いただきます♪
熔けたガラスを間近でご覧いただきましたよ!
どんどん形が変わるガラスに、皆さん驚きながら、感動しながらご覧くださいました。
次は場所を「ソル・ポニエンテ」に移します♪
このイベントの為に5人の作家が制作をした、ガラスのお皿でデザートを味わっていただきながら
西川慎先生とお話を楽しんでいただきます☆彡
デザートも美しく盛り付けていただき、写真映えしますね!
お客様もたくさん写真撮っていらっしゃいました(^^♪
ソル・ポニエンテのから臨む海岸の眺めと、特別なデザートプレートで
素敵な時間をご堪能いただきました☆
きららガラス未来館では、ご予約不要で体験いただけるものを5種類用意しております!
このイベントをきっかけに、また是非お越しいただければと思います☆彡
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^^♪
(M)
「‘21日本のガラス展 巡回展」のご案内
今週末より、不二輸送機ホールにて日本ガラス工芸協会による
「‘21日本のガラス展 巡回展」が行われます。
前後期に分けて、展示作品が変わる二部制となっております。
前期:10月10日(日)~11月14日(日)
後期:11月17日(水)~12月20日(月)
場所:不二輸送機ホール(山陽小野田市文化会館)
入場料:500円
開場時間:9時~17時◎第1・3火曜日休館
初日、10月10日(日)「ガラスを楽しく鑑賞するために」と題し、西悦子氏(日本ガラス工芸協会監事/大阪芸術大学客員教授)によるギャラリートークがあります。
11:00~/14:00~ 各回先着20名様(※30分前から受付開始)
・会場:不二輸送機ホール 研修室
・ギャラリートークは展示作品解説を含め1時間程度の予定
・展覧会チケットの購入が必要
当館講師 池本美和も出品しております。
後期初日11月17日(水)は上山俊一氏によるギャラリートークがございます。
皆様ご都合がよろしければ、是非ご高覧下さいませ。