サンドブラスト」タグアーカイブ

本山小学校サンドブラスト体験2012

本山小学校サンドブラスト体験2012

 

120210_motoyama00.jpg

<体験後、未来館の手形オブジェの前で記念撮影☆>

 

今回が3回目となる地元の本山小学校5年生のサンドブラスト体験、

今年も元気いっぱいの児童が未来館で素敵な作品を制作しました!

 

体験の前に、きららガラス未来館の講師の西川慎先生が、

吹きガラスのデモンストレーションをしてくださいました。

120210_motoyama01.jpg

「この窯の中で、ガラスがどろどろになって熔けています!

何度くらいで熔けているか知っている人~~~!」

と、マイクを使ってホットショップの外で見学している児童たちに質問を投げかけます。

「1200度!」と、見事に正解☆

 

 120210_motoyama02.jpg

まずは、ガラスの柔らかさや熱さを紹介。

ガラス越しでも熱が伝わります。

「うわ!あつーーい!」と、最前列の子が手をかざしてみてびっくり!

 

 

今回のデモンストレーションは、「びん」のリクエストがありました。

そこで、ガラス未来館のキャラクターの「かっぴん」を

ガラスで作ってみよう!ということになりました。

手や顔が付いていて、児童も大喜びでした!!

 

 

デモンストレーション終了後は、さっそくサンドブラスト体験の開始。

   120210_motoyama05.jpg

先生たちの少しのアドバイスで、どんどん作業が進みます。

工夫をして、絵柄をオリジナルにする子もたくさんいました。

 

120210_motoyama06.jpg

途中、西川慎先生も参戦!

先生のカッター使いに「先生すごい!」とたくさんの児童が集まってきました。

 

カッター作業が終わったら、次はサンドブラスト室へ移動。

ガラスに砂を吹きかけて白く削っていきます。

120210_motoyama07.jpg

「イエイ!!」

ノリのいい子がポーズをとってくれました。

 

そして、完成!

たくさんの笑顔をゲット!!!

120210_motoyama08.JPG  120210_motoyama09.JPG

120210_motoyama10.JPG  120210_motoyama12.JPG

120210_motoyama11.JPG  120210_motoyama13.JPG

120210_motoyama15.JPG

あら?お顔にテープが!!

先生に貼っちゃダメですよ~~。

 

120210_motoyama16.JPG  120210_motoyama17.JPG

こちらは、西川慎先生と一緒に。 

 みなさんいい笑顔ですね~~♪

 

最後に、こんな場面も。

 120210_motoyama18.jpg

男の子が3人前に出てきて、「本日はありがとうございました」と、

一人ずつお礼の言葉をくれました。

みんなの前でお話しするので少し緊張していた様子。

ありがとう!!

 

 

体験中に分かったのですが、今回の本山小学校5年生は、

きららガラス未来館の正面入り口に設置している

手形のオブジェを作ってくれた子どもたちでした!

 

2006年に地元の幼稚園や保育園の児童に協力してもらって

たくさんの手形を粘土からガラスに移し替え、

夜にはライトアップもされる未来館の象徴です。

120210_motoyama19.jpg

「私の手形!!もう手が入らないよ~~」

と、自分の手形やお友達の手形を探して盛り上がりました。

120210_motoyama20.jpg

みんな、見つかったかな?

 

120210_motoyama21.jpg

未来館の受け付けに置いてある当時の写真を見て

「うわ~~~!みんなめっちゃちっちゃい~~!」と

こちらも大盛り上がり。

西川慎先生、池本美和先生も、当時の様子を覚えていて、

「おっきくなったね~~」と感激されていました。

 

この手形のオブジェは、これから先もきららガラス未来館にずっとあります!

あと何年かして、大人になっても、

いつでも、見に来て小さかった頃を思い出してくださいね☆

本山小学校5年生の皆さん、先生方、どうもありがとうございました。 (S)

親子でガラスコンシェルジュになろう!(お皿制作)

親子でガラスコンシェルジュになろう!(お皿制作)

 

いよいよ11月6日(日)から「親子でガラスコンシェルジュになろう!!」が始まります☆

1回目の授業の、サンドブラスト体験・エナメル絵付け体験に合わせて、

授業の講師でもある西川慎先生に、サンドブラスト用のお皿を制作して頂きました。

 

concierge2011_sara_1.jpg

粉状の色ガラスをふりかけて、透明のガラスを青いガラスにしています。

 

concierge2011_sara_2.jpg   concierge2011_sara_3.jpg

ガラスを欲しい大きさまで膨らまして、ポンテをとります。

concierge2011_sara_4.jpg

ここまでの写真では、ガラスはお皿の形ではないし小さく見えますが、

ここから形が大きく変わりますよ!

 

concierge2011_sara_5.jpg   concierge2011_sara_6.jpg

口元を開いて、ガラスの高さを低くしていきます。

右の写真では、ボウルの形になっていますね~。

   concierge2011_sara_7.jpg

ガラスが温かいうちに、遠心力を使って口元を完全に開ききると・・・

 

concierge2011_sara_8.jpg

お皿の完成です♪

ガラスコンシェルジュの授業の1回目は、このお皿にサンドブラストをして頂きます。

完成したお皿は、青と白のコントラストが美しいお皿になりますよ☆

 

・ ・ ・ ・ ・

 

「親子でガラスコンシェルジュになろう!!」の企画にたくさんのご応募をいただき、

誠にありがとうございました。

抽選の結果、10組のご家族が選ばれました。

ご希望に添えなかったお客様には残念な結果になってしまいましたが、

今後も、ガラスコンシェルジュの準備の様子や、授業内容を

ブログ内で随時、ご紹介していく予定です。ぜひご覧ください。

団体体験(6月18日)

団体体験(6月18日) 

久しぶりに団体体験の様子をレポートします。

 

この日体験に来て下さったのは、松角子ども会様です☆

サンドブラスト体験、エナメル絵付け体験をして下さいました。

2011_06_18taiken2.jpg  2011_06_18taiken3.jpg

サンドブラスト体験では、細かな絵柄を彫っている子ども達が多かったのですが、

みんな手先が器用で、すいすい仕上げていました☆

キリンの縞模様を、シールを使ってハート模様に替えている子もいました。(左)

 

 

2011_06_18taiken4.jpg

完成時には、この笑顔♪

 

2011_06_18taiken1.jpg

未来館でのガラス体験を楽しんだ皆様、この後は、

きらら交流館でお風呂に入り、自治会館でバーベキューをして宿泊とのこと。

楽しい週末で、うらやましい限りです!

松角子ども会の皆様、ありがとうございました。  (M)