ガラス」タグアーカイブ

☆おひなさまエナメル絵付け出張体験☆in厚狭図書館

おひなさまエナメル絵付け体験in厚狭図書館

 

2月3日(日)、厚狭図書館で

おひなさまエナメル絵付け体験を開催しました♪

 

「どうして、おひなさまなの?」と思われるかも知れません。

厚狭図書館付近の厚狭商店街各所では、

毎年おひなさまめぐりが開催されています。

厚狭図書館でも、古いおひなさま等が展示されています。

 

今年はおひなさまめぐりに合わせて、

おひなさまエナメル絵付け体験に

参加してくれた子ども達の作品を展示しています♪

 

厚狭図書館2階の階段をあがり、右手に注目!

20130200.jpg 

ガラスケースと展示ケースの中には、

たくさんの作品が並んでいます♪

20130201.jpg 

ピンク色のフェルトを引いて、

作品の横には、名札を立てました☆

201302012jpg.jpg 201302013jpg.jpg 

20130221.jpg 

男の子も体験に参加してもらいました♪

ブルー色のフェルトの上に作品が並んでいます☆

201302014jpg.jpg

素敵な色とりどりの作品を

ぜひご覧くださいね♪

 

厚狭図書館内では、じゃじゃーん!!

立派なおひなさまが展示されています。

201302015jpg.jpg 

可愛いおひなさまから、手作りのものまで♪

201302016jpg.jpg 201302017jpg.jpg

201302018jpg.jpg  201302019jpg.jpg

201302020jpg.jpg

厚狭図書館内の展示をまだ見られていない方も、一度見られた方も、

今年は、こども達のエナメル絵付け作品がありますので、

足を運んでみて下さいね♪ 

 

きららガラス未来館では、様々な体験をご用意しています。

世界でたった1つの素敵な作品を作ってみませんか?

皆さまのご来館、お待ちしております(K)

 

 

 

 

とんぼ玉制作体験 ◆Winter◆

とんぼ玉制作体験 ◆Winter◆

 

めっきり寒くなってきましたね。

 

きららガラス未来館受付では、

雪だるまちゃんがお客様をお出迎えしております☆

PB290083.JPG

PB290084.JPG PB290085.JPG

 

 

そこで、きららガラス未来館では、季節限定Winterバージョンの

とんぼ玉制作体験をご用意しました☆

とんぼ玉制作体験は、小学校5年生から制作が出来ます♪

  PB290086.JPG PB290078.JPG

              雪だるまちゃん                     来年の干支!へび君

 

季節限定メニューですので、

ぜひ、トライしてみませんか?

 

PB290077.JPG

余談ですが・・・

夫婦ヘビの顔の位置が

あまりにもピッタリでしたので、

くっつけて、ハートのガラスを置いてみました♪

 

その年の干支ものを持つと縁起がいい!?とか

カップル、ご夫婦でも制作してみませんか?

 

スタッフ一同、お待ちしております♪ (K)

子どもの日 サンドキャスト体験のお知らせ

子どもの日 サンドキャスト体験のお知らせ

 

2012sancast_01.jpg

 

今年も「こどもの日スペシャル」として、5月5日にサンドキャスト体験を開催します!

 

サンドキャストってなに???

サンドキャスト体験は、濡らした砂に貝がらなどを押し付けてできる窪みに、

熔けたガラスを流し込んでオブジェを作る体験です。

 

出来上がった作品には、日付と名前をスタッフが彫りこんで

お渡ししますので、記念になりますよ☆

2012sancast_02.jpg

 

また、熔けたどろどろの状態のガラスをハサミで切るので

普段は体験できない、「ガラスの柔らかさ」を体験できるのがポイント!

2012sancast_03.jpg  2012sancast_04.jpg

小さなお子さまは、危なくないように先生がしっかりと支えるので安心です☆

 

ゴールデンウィークの思い出に、

サンドキャスト体験をしてみませんか??

 

体験は予約制です。

5月5日 9時~

5月5日 10時30分~

のいずれかをお電話にてご予約下さい。

(きららガラス未来館TEL:0836-88-0064)

 

皆様のお越しをお待ちしております。 (S)

本山小学校サンドブラスト体験 その後

本山小学校サンドブラスト体験 その後

 

2月10日に行われた本山小学校のサンドブラスト体験がありました。

その際、西川慎先生にデモンストレーションで制作して頂いたガラス作品を

児童たちに見てもらおうと思い、本山小学校に行ってきました。

(2月10日の様子はブログ「本山小学校サンドブラスト体験2012」をご覧ください☆)

 

校長先生にご挨拶をして、作品をお預けするだけの予定が、

先生方のご厚意で教室まで行って直接見ていただけることに!!

 

motoyama2012_02.jpg  motoyama2012_01.jpg

「うわ~~、目玉と口がちゃんとついてる!!」

「もう取れないの??」

「指もちゃんとあるよ~!」

と、興味津々の様子で見てくれました。

 

体験当日は、デモンストレーションで制作した作品は

徐冷炉で1日かけて冷ますために触ることができません。

また、急激に冷めることで割れてしまってはいけないので

デモンストレーションを見学している児童たちに

じっくりと作品を見せてあげることができませんでした。

 

けれど、こうして後日訪問することで、

作品を間近で見ることができ、

制作風景と完成品を両方思い出に残してもらえました♪

 

本山小学校の皆さま、どうもありがとうございました。 (S)

「生きる」partⅤ 文化会館で開催されます♪

「生きる」partⅤ 文化会館で開催されます♪

 

きららガラス未来館で月に2回練習を行っている

ガラス楽器の演奏グループ「ONODAグラスアンサンブル」が

出演するコンサート「生きる」のパート5が開催されます。

 

開催日:平成24年3月4日(日)

場所 : 山陽小野田市文化会館 (JR厚狭駅新幹線口)

時間 : 13時30分開演(13時開場)

入場料 : 大人500円(高校生以下無料※整理券が必要です)

 

コンサートの練習風景をいつも見ているのですが、

いよいよ間近ということもあり、先日はピリッとした雰囲気での練習でした。

会場では、どのように聴こえるか楽しみです♪

また、16時~16時半までは、

「子どものための 子どもたちによる フリーマーケット」

が開催され、売上は東日本大震災被災地支援復興に

義援金として寄付されるそうです。

 

当日はグラスアンサンブル以外にも、

竹楽器の「たけの子オーケストラ」や、

山陽小野田和楽器こども教室、

山陽小野田少年少女合奏団、

山陽小野田市高千帆小学校マーチングバンドが参加、

そして、広島からのゲストで

「広島ジュニアマリンバアンサンブル」さんが演奏します!

 

たくさんの音楽に触れて、癒しの一日を過ごしてはいかがでしょうか☆

入場券、整理券はきららガラス未来館でも取り扱っておりますので、

ご希望の方はぜひお問い合わせください。

新小学1年生「天使の卵をつくろう!」について

新小学1年生「天使の卵をつくろう!」について

 

毎年恒例の人気企画「天使の卵をつくろう!」は、

大好評につき平成24年開催分は予約が定員に達しました。

ありがとうございます。

 

「予約できなかった!」

という方は、通常の吹きガラス体験に是非挑戦してみて下さいね。

次回の吹きガラス体験(4月~6月分)の日程発表は3月中旬です。

4月初旬に電話で予約受付開始です。

ホームページお知らせコーナーとこのブログでも紹介しますので、お見逃しなく!

 

そして、2013年の小学新1年生さんのために!!

1年前ですが、「天使の卵2013」の予約受付を開始します!

詳しくは、下のお知らせをご覧ください☆yume2013.jpg

 

 

 

親子でガラスコンシェルジュになろう! 「本山ふるさと賞」審査

親子でガラスコンシェルジュになろう! 「本山ふるさと賞」審査

 

1月より「親子でガラスコンシェルジュになろう!」の作品展示を行っていますが、

先日、地域の方が選ぶ賞の為の審査が行われました。

 

 審査委員を務めたのは、こちらの方々です。

本山ふるさとづくり協議会 吉川会長

本山地区社会福祉協議会 二宮会長

南松浜自治会 冨永会長

皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

120218_tohyo01.jpg

「どれも素敵だから決めるのが難しい!」

と仰いながらじっくりと作品を1点1点ご鑑賞され、

「本山ふるさと賞」対象グループが決定しました。

 

どの作品が賞を取ったのかは、

4月になってから一般投票の部と一緒に発表します♫

 

展示は4月6日までです。 

3月23日(金)まで投票できるので、まだのかたは是非ご協力をお願いします!

120218_tohyo02.jpg  120218_tohyo03.jpg

120218_tohyo04.jpg  120218_tohyo05.jpg

120218_tohyo06.jpg

全部で10作品。

どの作品を一番「すてき!」と感じたでしょうか???

ぜひ間近でご覧ください♪ (S) 

ホットショップメンテナンス!

ホットショップメンテナンス!

 

年が明け、初日からホットショップ(吹きガラスの部屋)のメンテナンスを行っています。

 吹きガラスの熔解炉をはじめ、様々な設備や道具を修繕します。

 

 2011mainte1_01.JPG

火を止めた熔解炉の様子。

いつもはあたたかいホットショップも、火が消えていると静かで寒い!!

 

 2011mainte1_02.JPG  2011mainte1_03.JPG

(左)熔解炉のドアを外し、

(右)中にあるるつぼを取り出しました。

長く使うと少しずつ虫歯のように穴が開いていくので、新品に交換します。

取り出したるつぼは現在きららガラス未来館に展示してあるので、

未来館にお越しの際は、るつぼに穴の開いた様子をぜひ見てみて下さいね。

 

2011mainte1_04.JPG

ドアや、熔解炉の中などの古い炉材を削り、

 

2011mainte1_05.JPG

また削り、

 

 2011mainte1_06.JPG

どんどん削り…

 

2011mainte1_07.JPG

新しいるつぼが入りました!!

「よしよし、やっとここまで来たぞ!もう一息!」

西川慎先生の気合が入ります☆

  

そして熔解炉のドアを閉め、そのドアを外側からまた補修し…

2011mainte1_08.JPG

きれいに仕上がりました!!

もう少ししたら火を付けて、徐々に温度を上げていきます。

 

1月21日の吹きガラス講座が新しい熔解炉のデビューの日です。

きれいなホットショップで、講座生の皆様が気持ちよく作業できるよう、

現在掃除やペンキ塗りを行っています。お楽しみに!

 

・ ・ ・

 

作業の後。

2011mainte1_09.JPG

作業着を着ていても相当ホコリっぽくなるので、

掃除機でお互いゴミやホコリを吸い取ります。

完全防備でメンテナンスを行っているため、ご見学の方は

「いったい何をやっているんだろう?」

と驚かれたみたいです。

 

来週からホットショップも本格的に稼働します!

吹きガラスの講座や体験で皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪ (S)

うさぎから辰へ…一年間ありがとうございました

うさぎから辰へ…一年間ありがとうございました

 

きららガラス未来館は、12月29日~1月3日の期間は休館いたします。

今年も多くのお客様に支えられ、たくさんのイベントや体験を行いました。

 

ジェルキャンドル体験をスタートしたことや、

そのジェルキャンドルで出張体験を開始したこと、

そして、「親子でガラスコンシェルジュになろう!」を開催したことなど、

新しいことをたくさん始めた年でもあります。

 

来年も引き続きいろいろな方にお会いし、

ガラスって楽しい!と思っていただけるように努力の年にしたいです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。 (S)

吹きガラス初級講座(8回目)

吹きガラス初級講座(8回目)

 

今日から、いよいよ口を開いた器づくりがスタートします!

 

まずは、西川慎先生のデモンストレーション。

丸く吹いて竿から切り離すための”くくり”を作るところまでは

前回までと同じ作業です。

111203_syokyu_01.jpg

そして、今日からは器の底になる部分をパドルという木の板で平らに作ったあと、

穴の開いた「吹き竿」から、穴のない「ポンテ竿」へ竿の交換をします。

イタリア語で「橋渡し」という意味のポンテ。

ここからは、穴の開いていないポンテ竿での作業になります。

 

 111203_syokyu_02.jpg

ガラスの底部分がグローリーホールから出ていますね…。

これは、後で開くための口の部分だけを暖めているところです。

実は、ポンテを取る前にガラスの器の下半分の形は完成しているので、

ガラス全体を温めてしまうと、完成している底の形も変わってしまいます。

必要な時に、必要なところだけ温めているわけですね。

 

111203_syokyu_03.jpg

口の部分はまだ小さな穴が開いただけの状態です。

そこに、”はし(ジャック)”を入れて、

 口をどんどん大きくしていくと…

 

111203_syokyu_04.jpg

器になりました!

 

では、8期生の皆さんの作品も☆

 111203_syokyu_05.jpg  111203_syokyu_06.jpg

111203_syokyu_09.jpg

111203_syokyu_08.jpg  111203_syokyu_10.jpg

111203_syokyu_07.jpg

きれいな器が完成しているのがお分かり頂けるでしょうか?

吹きガラス初級講座を始めてから、初めて器の形になりました(感動)

「何を入れようかしら~~?」

「家族に自慢できる♪」

と、8期生の皆様も、とっても嬉しそうでした。

 

次回は、伸ばしてグラスを制作します。

どんなグラスが出来るか楽しみですね♪ (S)