サンドブラスト体験」タグアーカイブ

《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒②

 《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒②

 

毎年恒例となっている「ガラススタンプ制作体験」

今年も11月に、5日間に分けて行います!

既にご予約をたくさんいただいております☆

sutamp2016_bosyu (8).jpg

 

そして「ガラススタンプ制作体験」と同時に、

「年賀状コンクール」を開催しております♪

stamp2016bosyu_7.jpg

体験で制作をしたスタンプを使って、年賀状を未来館に送ってもらい、

審査で選ばれた入賞者には未来館オリジナルの

ガラスの記念品がもらえるといった企画です✧

去年の年賀状コンクールの様子はこちらから→「年賀状コンクール2016<表彰式>

 

今まで未来館に届いた年賀状を少し紹介いたします♪

stamp2016bosyu_1.jpg

こちらは、去年【大賞】を受賞した方の年賀状です!

制作したガラスのスタンプには目と口は入っておらず、あとで目と口は描き加え、

自分で様々な表情を作る事が出来るというアイデアが光るスタンプでした✧

 

stamp2016bosyu_2.jpg stamp2016bosyu_4.jpg

stamp2016bosyu_3.jpg stamp2016bosyu_5.jpg

皆様それぞれに工夫を施して、力作を送ってきてくださるので

スタッフ一同もとても楽しみなコンクールです!!

 ※こちらの年賀状コンクールは、ガラススタンプ体験に参加をして頂き、

制作したスタンプを使用して送って頂いた方が対象です。

 

stamp2016bosyu_8.jpg stamp2016bosyu_9.jpg

制作していくガラスの素材は、さまざまな形をご用意してますので

お気に入りをひとつお選びください♪

こちらは一つ一つ手作りで、熔けたガラスを巻き取って制作しております✧

 

 stamp2016bosyu_6.jpg stamp2016bosyu_10.jpg

今年の年賀状はどうしようかな・・・と悩まれている方!

自分だけのオリジナルスタンプを作って、年賀状を送ってみませんか??

来年の干支のトリはもちろんのこと、

他にも可愛いイラスト集をご用意しております✿

この機会だけのイベントですので、是非是非!ご参加ください♪♪

 

stamp2016bosyu_11.jpg

ご予約はお電話にて受け付けております☎

0836-88-0064

まだまだ皆様のご参加お待ちしております!!

( I ) 

✿父の日プレゼント✿

  ✿父の日プレゼント✿

 

6月19日は「父の日」ですね!

いつも頑張っているお父さんへ、日頃の感謝のきもちを込めて

手作りのガラス作品はどうでしょうか?✧

 

chichinohi_2.jpg chichinohi_1.jpg

この日は、可愛い女の子3人組が、父の日のプレゼントにと

サンドブラスト体験をしてくれました。

「大すき お父さん いつもありがとう」

メッセージ入りのグラスです♪

こんな手作りのグラスをプレゼントされたら、毎日使いたくなりますね!!

 

chichinohi_3.jpg

父の日まで渡さずに、隠しておこうかなとみんなで話していました。

(このブログを見られた方は内密にお願いします!!)

次は是非、自分用のグラスを作りに来てね♪

3人の話を聞きながら、なんだかほっこりしたのでした✿

 

まだ、父の日のプレゼントを選ばれていない方は

きららガラス未来館で、手作りのガラス作品はどうでしょうか??✧

 ( I )

✿小野田市内小学校ガラス体験✿(平成27年度)

 ✿小野田市内小学校ガラス体験✿(平成27年度)

 

きららガラス未来館では毎年、山陽小野田市内の小学生たちに

授業としてサンドブラスト体験にお越し頂いています♪

山陽小野田市には こんな素敵な施設があるんだよ!と知ってもらう為に、

そまた、少しでもガラスに興味を持ってもらえたらと

数年前から始めた毎年恒例の体験です。

 

 今年度も、昨年の11月から今年の2月にかけて

9つの小学校の児童たちが来てくれました!

2016_03_syougakkou_1.jpg 2016_03_syougakkou_5.jpg

2016_03_syougakkou_7.jpg 2016_03_syougakkou_8.jpg

まずは、ガラスにすりガラス状のデザインを入れていくサンドブラスト体験。

 

2016_03_syougakkou_12.jpg

カッターでデザインの形にテープを切り取ったあと、

専用の機械を使って、高圧の風で砂を吹き付けていきます。

(ガラスが露出している箇所に砂が当たると、細かい傷がついて白い模様になります!)

 

日付や名前を入れたり皆それぞれに工夫を施して、

中にはプレゼントということで、

お母さんのお名前を入れている子もいました!

喜んでもらえたかな?♪

 

制作体験のあとは、ホットショップ(熔けたガラスを扱う部屋)の見学です。 

2016_03_syougakkou_9.jpg 2016_03_syougakkou_10.jpg

実際に、ガラスが熔けている窯の前に立ってもらって、熱さの体験をします。

非日常の熱さに、みんな思わず両手で顔を覆ってしまいます!

 

2016_03_syougakkou_11.jpg

こちらは、ガラスの原料である砂の説明をしてもらっている様子です。

ガラスの原料は「珪砂(けいしゃ)」という砂です。

 このサラサラの砂がガラスになるなんて、みんなびっくり!

 

2016_03_syougakkou_4.jpg 2016_03_syougakkou_2.jpg

そして、最後は西川慎先生による吹きガラスのデモンストレーションを見学します。

 デモンストレーションでは、お皿や取っ手がついたグラスなど、

小学校によって子供達のリクエストに応じて行いました。

 

2016_03_syougakkou_6.jpg

デモンストレーションのあとは質問コーナーです。

「ガラスの色はどうやってつけているの?」

「ガラスを巻く竿は熱くないの?」

「どれくらいの砂を溶かしてガラスにしているの?」

などなど。

子供たちから、様々な質問がありました♪

 

厚陽小学校、出合小学校、高千帆小学校、高泊小学校、小野田小学校

須恵小学校、赤崎小学校、本山小学校、有帆小学校

児童のみなさん、そして保護者の方々、先生方

皆様ありがとうございました。

また是非、ご家族・お友達同士でも遊びにきて頂けたらなと思います✧

 

 ( I )

山陽小野田市内小学校✿ガラス体験

山陽小野田市内小学校✿ガラス体験

 

きららガラス未来館では、山陽小野田市内の小学生たちに

毎年サンドブラスト体験をして頂いています。

山陽小野田市には こんなところがあるんだよ!ときららガラス未来館を知ってもらう為に、

そして少しでもガラスに興味を持ってもらえたらと、数年前から始めたガラス体験です。

 

11月には出合小学校5年生の29名の子ども達が、

12月には厚陽小学校4年生の18名の子ども達が体験に来てくれました! 

 syogakkou151113_1.jpg syogakkou151113_6.jpg

まずは、工芸教室でサンドブラスト体験です。

イラストをいくつか組み合わせたり、名前を入れたりしながら

それぞれオリジナルのガラス作品を作っていました♪

 

syogakkou151113_4.jpg

制作体験のあとは、ホットショップ(溶けたガラスを扱うお部屋)に移動をして、

子ども達に実際に熔けたガラスを間近で見てもらったり、

ガラスは何で出来ているのかを勉強していきます。

 

syogakkou151113_2.jpg syogakkou151113_3.jpg

そして西川慎先生によるデモンストレーションを見学してもらいます。

溶けたガラスを竿に巻き取って、息を吹き込んで作っていきます。

 

syogakkou151113_5.jpg

みるみるうちに形を変えていくガラスにみんな興味心身です。

デモンストレーションでは、平たいお皿ができていく過程を見てもらいました!

 

syogakkou151113_7.jpg

そして後日、小学校の子ども達からイラスト付きの素敵なお手紙が♪

楽しんでもらえたようで何よりです。

これを機に、少しでもガラスについて興味を持ってもらい、

山陽小野田市のガラス文化に繋がれば良いなと思っております。

出合小学校の皆さん、厚陽小学校の皆さん、そして先生方

ありがとうございました✧

 

( I )

郵便局×ガラス未来館 ガラススタンプ体験2015!!

 郵便局×ガラス未来館 ガラススタンプ体験2015!!

 

毎年恒例となった「郵便局×ガラス未来館」合同イベント

ガラススタンプ制作体験の一回目が開催されました♪

glassstamp2015_11_8 (1).JPG 

今年もたくさんのお客様にご予約いただき、

初めての方はもちろん、

毎年ご参加頂いているお客様にもお会いすることができました☆

 

 glassstamp2015_11_8 (4).JPG   glassstamp2015_11_8 (3).JPG

毎年ご参加いただいているお客様方☆

今年もオリジナルスタンプを制作されましたよ! 

 

glassstamp2015_11_8 (2).JPG

ご家族で参加いただきました♪

良い思い出になりましたら幸いです☆

 

glassstamp2015_11_8 (6).JPG   glassstamp2015_11_8 (7).JPG

glassstamp2015_11_8 (8).JPG 

皆様のスタンプ作品を、未来館の記録紙にも残して頂いています☆

毎年ご参加いただくお客様たちは

スタンプのクオリティーどんどん上がっていて、

腕を上げていらっしゃいます。

 

glassstamp2015_11_8 (9).JPG   glassstamp2015_11_8 (10).JPG

見応え、バッチリ!!

スタッフ一同、どんな絵柄のスタンプに仕上がるか

いつも楽しみにしております♫

  

glassstamp2015_11_8 (5).JPG

これからご参加されるお客様、

お帰りの際には、郵便局さまのアンケートに是非ご回答下さい☆

(こちらのポストが回収箱です!かわいい・・・)

 

そして、ご参加いただいたお客様

是非年賀状コンクールにもご応募下さいね!(^^)!

(下記応募要項が拡大表示されます)  (M)

 

2015〒スタンプ年賀状コンクール応募要項(A4一枚分).jpg

 

郵便局×ガラス未来館 ✧ガラススタンプ制作体験2015✧

 郵便局×ガラス未来館 ✧ガラススタンプ制作体験2015✧

 

 2015チラシ(11-8募集〆切)HP用.jpg

 

きららガラス未来館の毎年の恒例行事となってきましたこちらの企画!

郵便局×きららガラス未来館のコラボレーション企画

ガラスのスタンプ制作体験を今年も行います☆

 

2013_11_17_stamp_9.jpg   glassstamp2014_11.jpgのサムネール画像

スタンプ制作体験は、未来館オリジナルのガラスのペーパーウェイトに

サンドブラストという技法で文字やイラストを彫って

オリジナルのスタンプを制作することができます!

 

20150923stamp_5.jpg

様々な形をしたガラスをご用意しておりますので、

お好きなものをおひとつお選びいただけます!

 

20150923stamp_3.jpg 20150923stamp_4.jpg

20150923stamp_1.jpg 20150923stamp_2.jpg

去年の体験の様子はこちら→「☆ガラススタンプ制作体験2014☆

 

また同時開催で、年賀状コンクールを行います!

体験で制作をしたスタンプを使って、年賀状を未来館に送って下さい♪

入賞者3名様にガラスのオリジナル記念品をプレゼント!

また、届いたハガキはきららガラス未来館に年明けから展示をします。

stamp1_7.jpg stamp1_7_3.jpgのサムネール画像のサムネール画像

前回の年賀状コンクール審査会の様子はこちら→「年賀状コンクール<審査会・審査結果>

 

◆開催日◆

11月8日(日) 9:00~

11月22日(日) 9:00~/13:30~

各回定員30名様限定!

お問合せは☎0836-88-0064までお願いします。

 

子供さんから大人の方まで楽しんで頂ける体験となっております♪

自分のオリジナルのスタンプを作って、年賀状を書いてみませんか?

来年の干支のサルはもちろんのこと、

他にも可愛いイラスト集をご用意しております。

たくさんの皆様からのご予約をお待ちしております!

( I )

 

◆サンドキャスト体験2015◆

◆ サンドキャスト体験2015◆

5月5日のこどもの日に、サンドキャスト体験を開催致しました。

サンドキャストとは、砂の中に貝殻やおもちゃなどで型を取り

その中に熔けたガラスを流し込んで、ガラスのかたまりを作る体験です。

 

20150505_sandokyasuto01.jpg 20150505_sandokyasuto02.jpg

体験を始める前に、部屋の説明を西川慎先生にして頂きました。

 

20150505_sandokyasuto03.jpg

砂の中に型を取りたいものを入れ、その周りの砂を

手で押さえていきます。

この時に型の周りの砂をしっかり押さえていないと、

型を外した時に砂が崩れてしまいます。

 

20150505_sandokyasuto11.jpg

こちらの女の子は灯台の型を使って、型取りをしています。

スタッフと一緒に、一生懸命砂を整えていますね!

 

20150505_sandokyasuto06.jpg 20150505_sandokyasuto07.jpg

小さなお子さんだと手形や足型もとれます♪

お兄ちゃんも一緒に砂をとんとん!と整えてくれました。

今回のサンドキャスト体験も手形、足形が大人気でした!

 

20150505_sandokyasuto12.jpg

 兄妹で手形をとった後、一緒にパシャリ☆

とても仲の良い兄妹で、スタッフを和ませてくれました♪

 

20150505_sandokyasuto13.jpg 20150505_sandokyasuto14.jpg

型が出来ましたら、順番にガラスを流し込んでいきます。

竿に巻いたガラスが目の前にくると、みんな緊張していますね。

ガラスが型に流れたら、西川慎先生と一緒にはさみで切ります!

 

20150505_sandokyasuto10.jpg 20150505_sandokyasuto09.jpg

手形の指の様に細かい部分は、はさみの先で

ガラスを流してあげます。

 

20150505_sandokyasuto15.jpg 20150505_sandokyasuto16.jpg

熱いガラスを流し込むので、砂から蒸気が上がってきて

そのままだと綺麗にガラスが型どれませんので、

お箸で砂に穴を空けて蒸気の逃げ道を作ります。

綺麗なヨット型にガラスが流れていますね♪

 

20150505_sandokyasuto04.jpg 20150505_sandokyasuto05.jpg

こちらは2才の男の子の足型です。

はさみで切った後をバーナーで炙って、なじませます。

西川慎先生と一緒に、しっかり見ていますね! 

 

今年も沢山のお客様にサンドキャストを体験して頂けました。

お越し下さいました皆様、ありがとうございました。

 

サンドキャスト体験で制作した、手形や足型は子供さんの成長記録にもおすすめです♪

不定期開催の特別体験ですので、

開催の際はご予約の機会を逃さない様にして下さいね♪

(K)

<山陽小野田市内小学校✿サンドブラスト体験 3月>

  <山陽小野田市内小学校✿サンドブラスト体験 3月>

 

以前12月と2月に来て頂いた小学校のサンドブラスト体験の様子をご紹介しましたが、 

今回は3月に体験に来て頂いた3校をご紹介します!

 

◆本山小学校5年生◆

本山小学校は毎年保護者の方もご一緒にお越し頂いています。

親子で協力しながら、カッターで絵柄を切り抜いていました! 

20150304_motoyamasho01.jpg

 

◆出合小学校5年生◆

出合小学校は、グラスかお皿か好きな方のガラスを選んで頂きました。

お皿は文字を入れる時に反対にならない様に、

注意しながら絵柄を切り抜いていきます。

難しい部分は、友達同士で教え合って制作していました!

20150306_deaisho01.jpg 20150306_deaisho02.jpg

20150306_deaisho03.jpg 20150306_deaisho04.jpg

 

◆須恵小学校3年生◆

須恵小学校は3クラスと人数が多い為、未来館に2クラスと

学校に1クラスと分かれて、エナメル絵付け体験をして頂きました。

みんな事前に選んで頂いた絵を、お皿に写してから

ガラス専用の絵の具を使って、カラフルに塗っていました♪

20150313_suesho01.jpg 20150313_suesho02.jpg

20150313_suesho03.jpg

 

◆吹きガラスデモンストレーション◆

体験後は未来館の専任講師である西川慎先生による

吹きガラスのデモンストレーションを見学して頂きました。

 

20150313_suesho04.jpg

初めて見る熔けたガラスに、子供達も大興奮です‼

 

20150304_motoyamasho02.jpg 20150304_motoyamasho03.jpg

金属の型にガラスを吹き込んで、ガラスの表面に凹凸をつけます。

型に吹きこんだ後の凹凸のついたガラスを見て

「うわぁー!!」や「すごーい」などの 驚きの声が上がりました✧

20150306_deaisho05.jpg

 

26年度は9校の市内小学校の子供達に体験に来て頂きました。

中には後日家族や友達と一緒に体験に来て下さった子も‼

皆さん一生懸命作ったガラス大事に使って下さいね♪

今回ご協力頂きました市役所の皆様、各小学校の先生方

ありがとうございました。27年度もよろしくお願い致します。(K)

<山陽小野田市内小学校✿サンドブラスト体験>

  <山陽小野田市内小学校✿サンドブラスト体験>

 

毎年山陽小野田市内の小学校の子ども達にサンドブラスト体験を

して頂いていますが、今年も沢山の小学校から体験に来て下さいました!!

今回は昨年12月に来て頂いた1校と、2月に来て頂いた5校の体験の様子をご紹介します。

 

◆厚陽小学校4年生◆ 

26年度最初の1校目は、厚陽小学校の生徒さんでした。

事前に選んで頂いたイラストを、テーピングしてあるガラスに転写してから

模様をカッターで切っていきます。 

皆さん、丁寧に 鉛筆でイラストをなぞって、写し残しがないか確認しています。 

1412117_kouyousho03.jpg 1412117_kouyousho01.jpg

1412117_kouyousho02.jpg

 

◆津布田小学校5、6年生◆

事前に選んで頂いたイラストが切り終わると、

みんなどんどん自分で絵を描いて模様を入れていました。

中には日本列島を描いた子も!!

150212_tubutasho01.jpg 150212_tubutasho02.jpg

150212_tubutasho05.jpg 150212_tubutasho04.jpg

150212_tubutasho03.jpg

 

◆赤崎小学校4年生◆

初めて使うデザインカッターで、一生懸命イラストを切っていました✧

コツを掴んで、皆さん楽しんで制作してくださいました。 

150219_akasakisho01.jpg 150219_akasakisho02.jpg

150219_akasakisho03.jpg

 

◆高泊小学校4年生◆

早くイラストが切れた子は、友達とイラストを交換したり、

自分の名前をいれたりと、沢山模様を入れていました。 

150220_takatomarisho01.jpg 150220_takatomarisho07.jpg 

 

◆高千帆小学校6年生◆

89名と人数が多いので、2日間に分けて体験を行って頂きました♪

事前に選んで頂いたイラストと、

卒業記念ということなので校章も好きな部分に入れて頂きました☆

さすが6年生!難しい校章もすいすい切っていました。

150225takatihosho01.jpg 150225takatihosho02.jpg

150225takatihosho03.jpg 

 

◆有帆小学校4年生◆

みんな真剣に制作に取り組んでくれました! 難しいイラストも頑張って切っていましたよ♪

発想豊かにオリジナルのイラストをたくさん入れて

自分だけのグラスやポットを制作して下さいました!

150227_arihosho01.jpg 150227_arihosho02.jpg

 

◆サンドブラスト体験後◆ 

 150219_akasakisho08.jpg 150219_akasakisho04.jpg

体験が終わった子ども達から、ガラスが熔けている溶解炉の温度を

体感したり、ガラスの主原料の珪砂を触って頂きました。

珪砂は不純物を取り除いているので、とても細かい砂で

あまりのさらさらした手触りにみんな夢中でした。

 

◆吹きガラスデモンストレーション◆

サンドブラスト体験の後は、未来館の専任講師である西川慎先生による

吹きガラスの実演を見学して頂きました!! 

150220_takatomarisho03.jpg 150220_takatomarisho06.jpg

ガラスの柔らかさを見て頂く為に、

竿に巻いたガラスを垂らしたり、ひっぱたり、吹いたりと形を変えていきます。

 

150219_akasakisho06.jpg

空気が入ったガラスに、子ども達興味深々です!

 

作品制作では、お皿の手順を見せて頂きました☆

150227_arihosho03.jpg 150219_akasakisho07.jpg

150225takatihosho06.jpg 1412117_kouyousho04.jpg

150212_tubutasho07.jpg

お皿が広がる瞬間は一瞬!形があっという間に変わります。

生徒の皆さんからは思わず、「おぉー!!」と驚きの声が!

 

 150227_arihosho04.jpg 150227_arihosho05.jpg

予定より早く体験が終わった学校は、西川先生に質問タイムも♪

西川先生やスタッフが驚くような、鋭い質問も出ました。

今回の体験を通して、少しでもガラスに興味を持ってもらえると嬉しいです。

ご家族でも是非ご来館下さいね!(K)

小学校校外学習☆ガラス体験☆(本山小学校5年生)

小学校校外学習☆ガラス体験☆(本山小学校5年生)

 

2月22日(金)、本山小学校5年生の皆さんが

校外学習で制作体験にいらっしゃいましたー☆

2013motoyama_1.jpg   2013motoyama_2.jpg

西川慎先生のデモンストレーション!

ガラスがどんどん膨らんでいく様子に、興味深々で観てくれています。

今回は、本山小学校のPTAの方々もご見学にいらっしゃっていたので、

未来館の中はお客様でいっぱいです!

 

2013motoyama_3.jpg   2013motoyama_4.jpg

工芸教室に移動して、サンドブラスト体験を行いました☆

カッターを使って、テープが貼ってあるガラスから絵柄を切り取る作業工程は

皆、集中して取り組んでいました!

 

2013motoyama_5.jpg   2013motoyama_6.jpg

絵柄が完成したら、機械を使ってすりガラスにしていきます。

透明だった模様が、どんどんすりガラスになっていきます。

機械の中では、高圧の砂と風をガラスに吹きつけている為

手の保護のために手袋をしています。

機械から手を抜くと、サンドブラスト用の砂が付いて手袋が真っ白に!

普段なかなか出来ない作業工程に、子ども達は楽しんでくれていましたよ♪

 

2013motoyama_7.jpg

完成した作品と一緒に☆

模様をつけ足して、工夫しましたよ♪

 

2013motoyama_8.jpg   2013motoyama_9.jpg

こちらは、お母様と一緒に☆

子ども達の頑張る姿を見て、お母様方もサンドブラストをやってみたい!

とおっしゃっていました。是非ぜひ、お越し下さい(^^)

 

 

2013motoyama_10.jpg

そして、後日。

本山小学校から感想文がやってきました!

学校内で展示をされていたそうで、絵も添えられていて

見応えのある内容です♪

 

2013motoyama_11.jpg   2013motoyama_12.jpg

「こんなガラス作品があったらいいな」

というテーマで絵が描かれています!

左の写真は、未来館での感想文と自身が造った作品の絵を描いてくれています。

右の写真は、焼野海岸をモチーフにしていますね。

 

2013motoyama_13.jpg   2013motoyama_14.jpg

子ども達のユニークな発想に、新鮮な気持ちになりました!

地元、山口のキャラクター「ちょるる」をガラスにするデザイン画もありましたよ☆

 

2013motoyama_15.jpg   2013motoyama_16.jpg

そして、私の一押し!!

未来館のキャラクター「サラピー」の挿絵です!

< p style="text-align: center">目と口のバランスがつかず、離れずの絶妙なバランスで素晴らしいです♪

子供さんが描く絵は、線が自由に動いていて魅力的です☆

本山小学校5年生の皆様、ありがとうございました!!    (M)